トピックス

トピックス

「薬物乱用防止教室」

 昨年度に引き続き大学の先生による授業を行いました。毎日の生活に関連した内容や最近のニュースなどで報じられたことを取り上げて、生徒に丁寧に指導してくださいました。授業の途中にクイズや実験も取り入れた充実した内容でした。今後も継続して取り組みたい教育活動です。

  

「ボランティア活動」

 7月2日(土)早朝より、地域の草刈り活動にボランティア委員会を中心に参加しました。当日は、地域の方々や地元の企業からの参加者と一緒に作業をしました。今回の活動は、来月の蕎麦の種まき、蕎麦の収穫、蕎麦打ちと続いていきます。

  

「第2期 期別目標」

 今日から7月。昨日の生徒朝会で紹介された期別目標が生徒玄関上に掲げられました。生徒、職員で意識して日々の教育活動に取り組んでいきたいと思います。

「生徒朝会」

 連日の猛暑を考慮してオンラインで行いました。状況に応じた適切な判断だと思います。本日は、来月行われる体育祭の所属チーム抽選会や第2期の期別目標について生徒会本部より説明がありました。

             

「基礎テスト②」

 第2回基礎テスト(数学)です。地区大会終了後ですが、生徒は気持ちを切り替え、集中して課題に取り組んでいます。部活動や大会の頑張りが毎日の授業や学校生活に繋がっていることを嬉しく思います。