2022年1月の記事一覧 2022年1月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (5) 2025年4月 (17) 2025年3月 (15) 2025年2月 (18) 2025年1月 (19) 2024年12月 (19) 2024年11月 (23) 2024年10月 (23) 2024年9月 (22) 2024年8月 (17) 2024年7月 (22) 2024年6月 (20) 2024年5月 (7) 2024年4月 (0) 2024年3月 (2) 2024年2月 (6) 2024年1月 (4) 2023年12月 (3) 2023年11月 (5) 2023年10月 (2) 2023年9月 (7) 2023年8月 (2) 2023年7月 (3) 2023年6月 (6) 2023年5月 (7) 2023年4月 (1) 2023年3月 (6) 2023年2月 (3) 2023年1月 (12) 2022年12月 (6) 2022年11月 (9) 2022年10月 (19) 2022年9月 (22) 2022年8月 (10) 2022年7月 (14) 2022年6月 (7) 2022年5月 (12) 2022年4月 (12) 2022年3月 (6) 2022年2月 (7) 2022年1月 (7) 2021年12月 (12) 2021年11月 (11) 2021年10月 (14) 2021年9月 (13) 2021年8月 (10) 2021年7月 (11) 2021年6月 (18) 2021年5月 (17) 2021年4月 (15) 2021年3月 (3) 2021年2月 (1) 2021年1月 (2) 2020年12月 (2) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (3) 2020年8月 (2) 2020年7月 (1) 2020年6月 (2) 2020年5月 (6) 2020年4月 (7) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 「漢字1文字による平面構成」 投稿日時 : 2022/01/28 サイト管理者 カテゴリ: 1年生が美術の時間に自分で好きな漢字を1文字選んで、その文字からイメージされる形を抽象形で表現しました。それらの形を変化・まとまりに工夫しながら配置しました。配色も文字の雰囲気にふさわしい色を考え、色の対比やグラデーションなどを取り入れ、鮮やかに仕上げました。廊下がとても明るくなり、気持ちよく学習に取り組む環境になりました。 123456 »
「漢字1文字による平面構成」 投稿日時 : 2022/01/28 サイト管理者 カテゴリ: 1年生が美術の時間に自分で好きな漢字を1文字選んで、その文字からイメージされる形を抽象形で表現しました。それらの形を変化・まとまりに工夫しながら配置しました。配色も文字の雰囲気にふさわしい色を考え、色の対比やグラデーションなどを取り入れ、鮮やかに仕上げました。廊下がとても明るくなり、気持ちよく学習に取り組む環境になりました。