トピックス

2021年5月の記事一覧

「学年朝会から(5/28)」

 3学年では、前期中間テスト(5/31、6/1)に向けて、学年委員が予想問題を作成し、学級対抗で取り組んでいました。テストに向け、学年全体で取り組んでいる雰囲気が感じられました。

「令和3年度全国学力・学習状況調査」

 文部科学省では、全国的に子供たちの学力状況を把握する「全国学力・学習状況調査」を平成19年度から実施しています。中学校は第3学年が対象となり、国語及び数学の教科調査と学習意欲、学習方法、学習環境、生活の諸側面等に関する質問紙調査に取り組みました。

「本日の学校生活の様子から(5/26)」

 朝、玄関で漢字検定の申し込みがありました。40名を超える生徒が挑戦します。このような生徒の姿勢を嬉しく思います。

 1年生が「総合的な学習の時間」に各班がテーマを設定し学校紹介新聞を作成しています。資料を調べていたら、校章作成当時の文書も出てきました。

 放課後、学習ボランティアの方々の協力を得て、定期テストに向けて質問教室が行われました。学習ボランティアの方々の丁寧な指導により、生徒は充実した時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

「生徒会スローガン」

 生徒総会で示された今年度の生徒会スローガン「創(爽・奏・想)造~鏡中に新たな風を~」が体育館に掲示されました。今回は、各委員会が一文字を担当し、作成しました。このスローガンの下で展開される今年度の生徒会活動に期待します。

 

 

 

 

「生徒総会を行いました」

 生徒が各自のiPadを持参しての開催でした。生徒会本部を中心に丁寧な準備を重ね当日を迎えたため、議事もスムーズに進行し、生徒会活動方針を含む5つの議案が承認されました。これから、本格的にスタートする生徒会活動に期待しています。

「春の学年行事(5.14)」

 天気が心配されましたが、無事実施することができました。

 1学年は、夢の森公園を徒歩で往復しました。また、現地では、スタッフの指導の下、「スポーツチームビルディング」に取り組み、人間関係づくりを学びました。

 2学年は、県立こども自然王国でスタッフの指導の下、「自然探検ウォークラリー」

「アドベンチャーゲーム」に取り組み、学年の新しい仲間と協力して課題にチャレンジしました。

 3学年は、出雲崎方面から学校までの約26kmを班単位で互いに励まし合いながらゴールの学校を目指しました。全員が何とか時間内にゴールしました。

 生徒が、今回の経験を今後の学校生活に繋げてくれることを期待します。

 今回の行事の実施に当たり、平日にもかかわらず多くの保護者の皆様からご協力をいただき、本当にありがとうございました。

 

 

 

「生徒総会に向けて③」

 昼休みの代議員会を経て、放課後に専門委員会が行われました。今回は、今週開催される生徒総会での各委員会に対する質問回答の確認、生徒会本部が決めた期別目標「挨拶で笑顔の花を咲かせよう」を受けての各委員会の目標の設定、今月の活動反省と6月の活動確認など盛りだくさんの内容でした。

 生徒会本部を中心に全校で生徒会のさらなる活性化を図ろうとする熱意が伝わってきます。今後の生徒の取組が楽しみです。

  

「避難訓練を行いました」

 消防署、消防設備会社様の協力の下、火災を想定した避難訓練を行いました。全校生徒、職員を合わせ300人を超える規模ですが、日ごろの学校生活が生かされ、5分以内にグラウンドで全員避難を確認しました。また、今回は避難に加え、救助袋を使った訓練、消火器訓練も行いました。

「各種大会賞状伝達」

 全校朝会で4月からの各種大会の結果報告、賞状伝達を行いました。様々な制限がある中、日々の練習を工夫して取り組み、成果を残しました。1か月後、いよいよ地区大会となります。各部が課題を整理し、実践を意識しながら準備してくれることを期待します。

「生徒総会(5/21)に向けて②」

 今日は、学級討議で生徒会要項(議案書)審議を行いました。生徒会長が放送で今年度の活動方針を説明し、生徒一人一人がipadで内容を確認し、学級討議に臨みました。

 昨年度、予定した生徒会活動が行われず、これまでの様子が分からない中での今年度の生徒会活動のスタートでした。そのような中でも新たな取組に挑戦する姿勢を頼もしく思います。

 学校の伝統や校風は、生徒会が積み上げてきた歴史そのものです。今年度の生徒会活動も本校の歴史にしっかりと刻み込まれます。今年度の生徒会活動に期待します。

「基礎基本テスト」

 今日は、計算問題です。1年生も中学校のテストに慣れてきたようです。廊下まで鉛筆を走らせる音が響いていました。