学校の歴史

明治 6年10月 学校創立 第六大学区第四中学区第七番小学上田尻校第一附属橋場校

所在地 橋場村字山王河原873番地(品田啓二氏宅)

春日村、橋場村、下原村ニヨリ学区組合結成サレル

明治14年4月 上原村ニ分場ヲ置ク
明治20年4月

学令ノ更正ニ際シ刈羽郡第27学区尋常科橋場小学校ト称ス

上原村ノ分場ヲ廃ス

明治25年4月

小学校教則ニヨリ村立橋場尋常小学校ト称ス 

明治25年5月

村立槇原尋常小学校ト称ス

明治34年11月 町村分合ニヨリ西中通村ト改名セシモ学校組合ハ変更セズ
明治39年4月

西中通村ノ全体ヲ以テ一学区トス。通学区域ハ悪田、春日、橋場、下原、山本ノ六大字トス

大正2年4月  大字下原役場ヨリ以東大字山本ヲ通学区域ヨリ除ク
大正3年10月 通学区域ヲ復旧ス
大正14年2月 後援会ノ寄贈ニヨリ校旗樹立式ヲ行ウ
大正15年11月 作詞相馬御風、作曲中山晋平ニヨリ校歌制定
昭和2年1月 西中通村西中通尋常小学校ト改称ス
昭和2年4月

通学区域ガ悪田、春日、橋場、下原ノ一部トナル

昭和11年10月 西中通村下原字室岡28番地に改築移転総工費5万5千円
昭和16年4月 西中通村立槇原国民学校と改称する
昭和20年3月

高等科を併設する。

昭和22年4月

学制改革にともない高等科解消、並びに西中通村立槇原小学校と改称

 

昭和23年11月

悪田集落柏崎市の合併に伴い校区は春日、橋場、下原(役場以西)となる

子供銀行成績優秀につき大蔵大臣並びに日本銀行より受賞

昭和28年11月

柏崎市と合併により柏崎市立槇原小学校と改称

昭和29年4月  所在地 柏崎市大字下原字室岡28番地

昭和32年9月

 理科室、図書室の増築竣工総工費270万円
昭和42年4月 地名変更に伴い柏崎市春日三丁目4番31号に変わる 
昭和48年11月

学校創立100周年記念式典挙行

昭和52年7月

プール新築竣工

 昭和62年6月

新校舎竣工

昭和63年3月 

グラウンド工事竣工

平成5年10月

学校創立120周年記念式典挙行

平成8年3月

校舎増築竣工

 平成10年6月

学校創立125周年記念航空写真撮影

平成12年3月 

モニュメント「知恵の鳥」「ふくろうの庭」竣工

平成15年10月

学校創立130周年記念講演会開催

平成17年7月

プレハブ教室2室増設

平成19年7月

新潟県中越沖地震のため臨時休校4日間

平成20年3月

新校舎竣工

平成20年6月

新プール改修竣工

平成21年10月

遊具(雲梯)新設

平成25年9月

創立140周年記念航空写真撮影

令和2年3月

エアコン設置作業完了(7月1日より使用開始)

新型コロナウイルス感染予防のため4~6年生臨時休業16日間

令和2年4月

新型コロナウイルス感染予防のため臨時休業(4月20日~5月10日)

令和3年9月

南棟増築、校舎大改修工事開始

令和4年3月 南棟増築部分(木造2階建て)完成

令和4年10月

大規模改修工事終了