自他を尊重し、大切にする気持ち ~2年生人権講話~ 07/15 この経験は、これからの力になる! 07/14 職業に対する視野を広げる ~土木出張PR授業~ 07/11 薬物乱用は、ダメ、ぜったい! ~薬物乱用防止教室~ 07/11 働くことの意義を学ぶ ~2年生職業講話~ 07/10 日焼けした顔で元気に登校! 07/09 海の活動を大満喫! ~海に親しむ活動~ 07/08 自他の命の大切さを真剣に考える 07/07 地域の大人に見守られ、ぎおん松波まつりに参加! 07/07 松浜中の応援はNO.1だ! ~通信陸上大会2日目~ 07/07 最高の舞台で最高の応援を浴びながら ~通信陸上大会1日目~ 07/04 さすが浜っ子!暑さに負けない! 07/03 短冊に願いを込めて! ~美術授業~ 07/02 今年こそ晴れますように! ~海活事前確認集会~ 07/01 互いの健闘を称え合い、県大会での活躍を誓う! 06/30 運動会のスローガン,軍色が決定! 06/30 親子で一緒にリフレッシュ! ~2年生親子レク~ 06/27 積極的にボランティアに参加しよう! 06/27 「科学工作」や「標本づくり」を学ぶ~1,2年生合同理科~ 06/26 大切な歯を守ります ~歯科指導~ 06/25 アドバイスルームが大盛況 ~第2回ハッピーラーニング~ 06/24 卒業後の進路をイメージする ~高校説明会~ 06/23 一本に魂を込めて ~上越地区大会4日目~ 06/20 学年を超えて盛り上がる! ~学年対抗球技大会2日目~ 06/19 猛暑に耐え大きくなれ! 06/18 先輩にも遠慮しないぞ!? ~学年対抗球技大会~ 06/17 仲間を信じて最後までつなぐ! ~上越地区大会3日目~ 06/16 体験することこそ習得への道! 06/13 しっかり根がはりますように! 06/12 自分の限界に挑む姿に感動! ~上越地区大会2日目~ 06/11 持てる力を全て発揮! 〜上越地区各種大会1日目〜 06/10 新潟のおすすめスポットを紹介しよう! ~3年生英語授業~ 06/09 オール松浜で子どもたちの成長を育む 06/06 全校の応援を力に変えて! ~上越地区大会激励会~ 06/05 「教科テスト」が始まりました! 06/04 「誰か」のこと じゃない。~一日人権擁護委員会早朝啓発活動~ 06/03 2505 令和7年度【5月】学校だより.pdf 06/02 潮風を浴びながらスケッチ ~1年生美術~ 06/02 日増しに進化しています! ~小中合同あいさつ運動(最終日)~ 05/30 一人一人の学びを深めるために ~第1回ハピランを開催~ 05/30 小中の垣根を超えて ~小中合同あいさつ運動(3日目)~ 05/29 快晴の下でのあいさつは気持ちいい! ~小中合同あいさつ運動(2... 05/28 ワクワクする授業づくり ~3年生国語授業~ 05/27 さわやかなあいさつを交わし合う ~小中合同あいさつ運動(1日目... 05/27 応援練習が始まる! ~昼休み1年生~ 05/26 好記録が連発!? ~3年生体育~ 05/23 Happy learning (学習タイム”ハピラン”) をスタートします! 05/22 中学生は歯が命! 05/21 レタリングに没頭 ~1年生美術~ 05/20 全校でUpgradeしていこう! 05/19 {{item.Topic.display_title}} {{item.Topic.display_publish_start}} もっと見る