瑞穂中学校からの連絡

瑞穂中学校からの連絡

夏休み明けの相談窓口について(お知らせ)

 夏季休業明けの時期は、生徒を守るために、学校、保護者、地域の方々、関係機関等と連携の上、生徒の悩みのサインを見逃さないよう、注意深く見守っていく必要があります。そこで、悩みや困ったことは一人で抱え込まず相談して欲しい、自分のことだけでなく周りの生徒のことで気になることがあれば相談してほしいと思います。県教育委員会からの相談機関一覧を配付しました。御覧ください。

 

「新潟県SNS相談」リーフレット.pdf

「相談窓口の紹介」リーフレット.pdf

保護者面談、ありがとうございました。

 お忙しい中、13日(火)から始まった面談にお越しいただきありがとうございました。今年度も感染症対策のため来校する機会が少ない中、短い時間ではありましたが、多くのお話をいただきました。今回の面談を通して、今後の子どもたちの成長につなげていきたいと思います。今後も瑞穂中学校の教育活動に御理解と御協力をお願いいたします。

 

明日から職員最終退勤19時30分(お知らせ)

 先日、保護者の皆様に配付文書でお知らせしたように7月1日(木)より教職員の最終退勤時刻を19時30分とし、全職員が退勤します。この取組は、市内全小中学校で実施されます。今までにも学校業務の見直しや削減、行事の簡素化・効率化、部活動にかかる負担軽減等を行ってまいりました。地域・保護者の皆様方からの御理解と御協力に感謝申し上げます。教職員が心身ともに健康な状態で一人一人の子どもに余裕をもって接し、より効果的な学校教育が実現できるように努めてまいります。今後も引き続き御理解と御協力をよろしくお願いいたします。

 

※新潟県教育委員会が令和2年4月に発行した資料を御覧ください。

R2.4発行「教員の働き方改革」保護者・地域向けリーフレット.pdf

タブレットの持ち帰りについて

 本日、教育用タブレットをご家庭に持ち帰りました。この週末を利用してネットワーク環境や接続の確認をしていただくことが大きな目的です。本日配付したプリントをお読みいただき、使用上の注意や情報モラルを守って、適切な活用をお願いいたします。

 

柏崎市立小中学校 ルール.pdf