お知らせ

子どもたちの様子

全校朝会 ~あなたの見たものは、本当に正しいの?

11月5日、音楽会の代休明けの水曜日でした。秋晴れの天候がさわやかな朝を演出してくれました。全校朝会では、田尻地区子ども育成会に所属しているチームの表彰をしました。野球では優勝し、優勝旗をいただきました。大変うれしいニュースでした。日頃から、野球部の活動に尽力いただいている保護者や地域の皆様の熱い応援のおかげと思いました。男子バスケチームも若菜杯で3位となり、大きなトロフィーをもらいました。女子バレーチームもいつも入賞し、がんばっています。日頃からの練習の取り組みが成果となって表れていることに有難いことだと感じています。

表彰が多くあり、1時間目の授業時間が短くなっているため、学校で参加しているものや育成会に所属しているチームの表彰を中心に考えます。鯖石ロードレースの表彰は全校朝会の場で立ち紹介する表彰として、校長室で賞状とメダルの授与を行いました。ご理解ください。

校長の話は、トリックアートを通して目の錯覚が起きることの事実から日ごろの出来事やニュース等、本当に正しいことなのか、疑うことの必要性を話しました。学校では、400人を超える児童が学校生活を送っています。いろいろな出来事が起きます。児童も教師も自分の見たことが、周りとちがう場合があることを受け止めることも必要だと伝えました。