子どもたちの様子

よつわっ子校内音楽会 ~音楽の花が咲き乱れていました~

 10月29日、校内音楽発表会を行いました。11月2日(土)の音楽会では、他の学年の発表がそれぞれ見ることができないため、今日は最初で最後の発表交流でした。昨日の東中学校の創立50周年記念合唱祭も心を揺さぶられる発表のオンパレードでしたが、田尻小学校の発表も心が揺れました。

1年生は、親子で作ったカスタネットを使った「しろくまのジェンカ」等、元気いっぱいの様子が感動を与えます。

2年生は、鍵盤ハーモニカによるおひさまメドレー「かっこう」「かえるのうた」は、今までの練習の様子が見え、その姿から感動を受けるはずです。

3年生は、「とどけよう このゆめを」の合唱曲、3年生ながら迫力ある心に響く歌声はぜひ見ていただきたいです。

4年生は、合唱曲「世界を旅する音楽室」という曲の歌詞通り、歌うみんなも、聞いている方々も一緒に世界を旅している感覚を受けるはず、おすすめです。親善音楽会にもこの曲で参加します。

5年生は、アカペラで「地球へ」を歌いました。当日は、伴奏が入るようです。美しいハーモニーが聞かれ、感動しました。当日は、さらに、仕上がった状態で発表できると思います。

6年生は、歌詞を大切にした歌声の「Smaile  Again」、音楽会の最後を任せられる「Paradise Has No Border」の合奏は、迫力満点です。

保護者の皆様、ご家族の皆様、地域の皆様のご来場をお待ちしております。