6年生 ~調理実習 ジャーマンポテト~
6年生は、バランスの良い工夫した献立の主菜づくりの調理実習を行っていました。それぞれが役割をもち、調理にかかわっていました。ジャガイモの皮をむくときの注意点や方法、ゆでる時間や火加減、ベーコンと玉ねぎの切り方や炒め方、ゆでたジャガイモとベーコンと玉ねぎを一緒に炒め、味付けの仕方など、始める前に黒板に調理手順と注意点を確認し、調理した様子が黒板から伺えます。ケガなく、片付けをしながら、上手に調理をしていました。おいしいジャーマンポテトができそうです。
文字
背景
行間
7月:22日(火)プール使用最終日 23日(水)夏休み前全校朝会 24日(木)夏休み、個別懇談会① 25日(金)個別懇談会② 28日(月)個別懇談会③ 29日(火)個別懇談会④ 31日(木)個別懇談会予備日
8月:12日(火)~15日(金)閉庁日 28日(木)授業再開、給食後下校 29日(金)委員会活動 30日(土)よつわっ子いきいきウィーク(~9/5)
6年生は、バランスの良い工夫した献立の主菜づくりの調理実習を行っていました。それぞれが役割をもち、調理にかかわっていました。ジャガイモの皮をむくときの注意点や方法、ゆでる時間や火加減、ベーコンと玉ねぎの切り方や炒め方、ゆでたジャガイモとベーコンと玉ねぎを一緒に炒め、味付けの仕方など、始める前に黒板に調理手順と注意点を確認し、調理した様子が黒板から伺えます。ケガなく、片付けをしながら、上手に調理をしていました。おいしいジャーマンポテトができそうです。