6年生 修学旅行報告 ~1日目~
7月11日~12日にかけて、田尻小学校6年生は福島県に修学旅行に出かけてきました。あいにくの雨で出発式を省略しながらのスタートとなってしまいました。会津藩校日新館や鶴ヶ城、白虎隊記念館で若い命が戦を通して亡くなった歴史や当時日本随一の学び舎として栄えた歴史等を教えていただきました。雨も上がり、宿の大川荘に到着すると大きな建物と丁寧なおもてなしを受け、大喜びでした。特に、ロビーに入った途端に聞こえてきた三味線の音色と、鬼滅の刃の無限城を思わせる造りに圧倒されました。お風呂も広く、露天風呂が棚田のような3段になって風情があり、子どもたちは大喜びでした。バスの中で、「会津最高」という言葉が自然と出ていた1日目でした。