4年生総合的な学習 ~福祉って何?~
4月28日、4年生の総合的な学習の外部講師として社会福祉協議会の職員4名が来校され、授業を進めてくださいました。大きなテーマは、「ふくしってなに?」でした。誰にでもわかるように、「みんなの ふ だんの く らしを し あわせにすること」と教えていただきました。この「ふくし」について追及していくようです。
文字
背景
行間
7月:22日(火)プール使用最終日 23日(水)夏休み前全校朝会 24日(木)夏休み、個別懇談会① 25日(金)個別懇談会② 28日(月)個別懇談会③ 29日(火)個別懇談会④ 31日(木)個別懇談会予備日
8月:12日(火)~15日(金)閉庁日 28日(木)授業再開、給食後下校 29日(金)委員会活動 30日(土)よつわっ子いきいきウィーク(~9/5)
4月28日、4年生の総合的な学習の外部講師として社会福祉協議会の職員4名が来校され、授業を進めてくださいました。大きなテーマは、「ふくしってなに?」でした。誰にでもわかるように、「みんなの ふ だんの く らしを し あわせにすること」と教えていただきました。この「ふくし」について追及していくようです。