学校からのお知らせ

令和6年度学校からのお知らせ

夏休み中もしっかり手洗い

7月、保健委員会のみんなが昼休みに手洗い実験会を開催してくれました。全学年で日程を分けて行いました。特殊なライトに手をあてると、手の汚れが確認できる装置を用いて行いました。汚れを確認した後、実際に手洗いをしてもう一度ライトに照らして確認します。汚れが残っていると洗い直しをして再挑戦します。日常生活の中で、手洗いの必要性を実感してもらうよい機会となりました。ここでは1年生の手洗い実験の様子を紹介します。夏休み中も食事前等、手洗いしましょう。

海とつながる(5年生)

7月18日、5年生は海洋生物環境研究所へでかけました。ここは、平成30(2018)年に、人工飼育下で採卵から産卵までを完結させるヒゲソリダイの完全養殖に成功した実証試験場があるところです。今年6月に新聞でも報道されましたが、残念ながら、24年冬の出荷を最後に試験養殖を終えるとのことです。5年生は、ヒゲソリダイのことを中心に、研究員の方、漁師さんの話を聞くとともに、餌やり体験を通して柏崎市の水産物について調べてきました。柏崎市では茅を収穫する時期に採れることから「カヤカリ」とも呼ばれています。名前の由来は…下あごの部分がひげそりあとに似ているからだそうです。「食べられなくなるかも・・・」「これからどうなるのかな」と子どもたちは複雑な思いで柏崎市の水産業をヒゲソリダイを切り口にしてみつめていました。

 

 

夏休み前全校集会

明日から33日間の夏休みです。全校集会では3人の代表児童が堂々とこれまで頑張ったこと、夏休み頑張りたいことを発表してくれました。写真と一緒に内容を少し紹介します。
「夏休みはひきざんを頑張り、速く計算ができるようになりたいです。いとこが来るのでたくさんの思い出をつくりたいです」


「自主学習を1日2ページ以上したいです。水泳では特にバタ足を頑張りたいです。」


「4月から7月はドリルを頑張りました。運動会では放送でほめられました。校外学習ではラプランタンでの調査学習を頑張りました。柿活動では〇〇さんに教わりながら、たくさんのお世話があることを学びました。夏休みは家族でたくさんの思い出をつくりたいです。」

校長の話、生活指導についての話では「家族を悲しませるようなことはしない」「あ:あいさつ、い:いのち、う:うだうだメディア×、え:えんぴつをもつ、お:おもいでをたくさんつくる」の話がありました。

8月26日(月)みんなで、笑顔で、二田小学校で会いましょう。

別山川とつながる(4年生)

7月19日、4年生は生息している水生動物の調査に別山川に行きました。
西山の自然を豊かにする会、生物多様性保全ネットワーク新潟の方から別山川について教えていただきました。ただ、網をふっているだけでは水生動物は見つけられません。子どもたちは体験を通して、次第に捕まえることができるようになってきました。川の水の冷たさともつながり、暑い日でしたが川で泳いだり、浮いたりしながら、約2時間の調査を終えました。


立派なジャガイモ採れました!(サポート学級)

朝、サポート学級のみなさんが春に植えたじゃがいもを収穫していました。涼しい時間にと1時間目の作業でしたが、1時間目からなかなかの高温。汗をかきながら大きなジャガイモを掘り出していました。畑では大きなミミズとの出会いもありました。このミミズたちが豊かな土をつくりだしてくれているんですね。サポートの皆さん、先生方と協力してたくさん収穫できましたね。お疲れさまでした。たくさんのジャガイモをどう調理するか楽しみですね。

君こそスターだ!七夕会

7月11日の昼休み、運営委員会主催「君こそスターだ!七夕会」が行われました。
運営委員の掛け声に合わせ、「君こそー、スターだー」と手でSの文字をつくり始まりました。自分の得意な技を披露したり、歌やダンス、物語劇を発表したりして、会場は大盛り上がりです。次回は自分も出場したいという声が聞こえてきました。子どもも先生も一緒につくる素敵な昼休みの時間でした。

親子で「給食試食会・キットパス手形アート」(1年生)

6月6日、1年生では親子活動がありました。おうちの方と嬉しそうに活動する子どもたち。素敵な作品が出来上がり、一生の宝物になりましたね。素敵な活動を計画してくださった学年役員の皆様、給食の準備のお手伝いをしてくださった皆様、本当にありがとうございました。

出来上がった作品はこちらです。とっても素敵ですね!みていて心が温まる花火です。

ノカンゾウが咲いています

今、二田小学校の教務室前花壇では、ノカンゾウ(絶滅危惧種)が、綺麗に咲いています。もともとは石地海岸付近にしか生息していないと聞いている花です。
昨年10月に、希望学年のみなさんが生物多様性保全ネットワーク事務局の方から環境保全について学んだ一環として頂いたものです。その際、きぼう学年の有志が開墾し手作りの花壇を作成して植えました。当時の様子の写真です。ノカンゾウは今の4年生にしっかりと引き継がれ、きれいな花を咲かせています。校舎周辺を散歩すると、柿団地側にもノカンゾウが咲き乱れていました。西山の自然の豊かさに感動です。明日から3連休になります。お時間がある時に観賞されてみてはいかがでしょうか。

親子で「キズナビクス」(2年生)

7月5日2年生では、親子ふれあい運動『キズナビクス』が体育館で行われていました。運動あそび塾 しらさん家から講師をお招きし、親子でお互いの力を感じ、ふれあいながら運動を行いました。気温が高く、熱中症の心配もしていましたが、子どもたちは元気いっぱい。親子で体を動かすことを楽しんでいました。学年委員さん、企画、準備、進行等ありがとうございました。講師の先生、楽しい時間をありがとうございました。

1か月間サポート学級を支えていただきありがとうございました

昨日、5月末から6月末まで、サポート学級を中心に二田小学校に勤められた先生からはがきが届きました。特につながりが深かった3人の児童への感謝の思いもはがきに綴られていました。二田小の子どもたちのために1か月間ありがとうございました。写真は給食時のお別れセレモニーの様子です。また、いつでも二田小の子どもたちの様子をみにきてください。今、子どもたちは夏休みに向け、様々なことを頑張っています。ありがとうございました。