1年生 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (1) 2022年1月 (2) 2021年12月 (0) 2021年11月 (2) 2021年10月 (4) 2021年9月 (1) 2021年8月 (0) 2021年7月 (3) 2021年6月 (4) 2021年5月 (6) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 書初め大会がんばりました! 投稿日時 : 2022/01/14 職員 カテゴリ: 11日(火)に、校内書初め大会(硬筆)を行いました。子どもたちは、12月から冬休みと練習してきた成果を発揮し、大きく堂々としたきれいな字を書くことができました。冬休み中の宿題指導、ありがとうございました。これからの書写の授業では、2年生へ向けて、鉛筆の持ち方、書き順など基本の見直しも行っていきます。ご家庭でも、宿題を行う時など、もう一度、鉛筆の持ち方、書き順、書く姿勢などの確認をお願いします。 « 123456789 »
書初め大会がんばりました! 投稿日時 : 2022/01/14 職員 カテゴリ: 11日(火)に、校内書初め大会(硬筆)を行いました。子どもたちは、12月から冬休みと練習してきた成果を発揮し、大きく堂々としたきれいな字を書くことができました。冬休み中の宿題指導、ありがとうございました。これからの書写の授業では、2年生へ向けて、鉛筆の持ち方、書き順など基本の見直しも行っていきます。ご家庭でも、宿題を行う時など、もう一度、鉛筆の持ち方、書き順、書く姿勢などの確認をお願いします。