ブログ

4年生(令和5年度)

委員会説明会に参加しました!(4年生)

 2月6日(火)に委員会説明会が行われ、8つの委員会の委員長が活動内容について説明してくれました。真剣に話を聞いて、メモをとったり質問をしたりする4年生の姿が印象的でした。最後の感想発表では、いきなり話を振られたにも関わらず、6人の子が前に出て、自分の思いを話してくれました。大変すばらしいです。説明会の後には委員会の希望調査をとり、編成を行っているところです。希望調査には、「こんな活動をしたい!」「委員会活動を通して、こんな高学年になりたい!」など、熱い思いが書かれていました。これまで、学年でプロジェクトと称して自主的な活動を進めてまいりました。経験を活かし、委員会活動でも、学校生活がより楽しく充実したものになるよう、課題に取り組んでいきます。

 4年生が参加する最初の委員会は3月5日(火)です。5・6年生から引き継ぎをしてもらいます。当番活動のある委員会もあります。比角小学校のためになくてはならない委員会ばかりです。高学年になるという自覚をもって活動できるよう声を掛けていきます。

0

心を落ち着けて(4年生)

 10日(水)に中学年新春書き初め大会を体育館で行いました。一画一画手本を見ながら名前の最後の文字まで集中して書く姿が見られ、冬休み中にご家庭でアドバイスをもらいながら一生懸命練習をしてきたことがよくわかりました。ご家庭での書初めの準備や励ましなど、ありがとうございました。

0

上学年で、上学年として(4年生)

14日から、クラブ活動がスタートしました。自分の興味関心に基づいた活動に楽しむ姿が見られました。全4回と少ない活動ですので、1回1回を大切にしてほしいと思います。また、上学年で関わるせっかくの機会です。異学年交流を盛んに活動していきます。

縦割り班では、比角っ子祭りに向けて、準備を進めている真っ最中です。4年生は、まず、お店の案を考えるところからスタートしました。全校が楽しんでもらえるには、どんな内容にしたらいいかを考えて提案し、話し合いました。先週今週と、具体的にお店の内容をフレンズ班で決めていったり、どこの場所でしたらいいのかを話し合ったりしています。

4年生の比角っ子祭りのめあては、「下学年をリードし、5・6年生をサポートする」です。このめあては、4年生の学級委員6名が中心となって話し合いを進め、決定しました。お世話される側から、お世話をする側に。親善音楽会に向けて様々な学年からサポートしてもらったので、その恩返しができるように頑張っていきます。

0

地域の宝(4年生)

 11月1日に、みなとまち海浜公園へ海岸清掃に行きました。予想に反し、ゴミの量がとても多く、子どもたちも職員も驚きました。振り返りでは、柏崎の海をキレイにしていきたいと願う姿や、ポイ捨ては絶対にしないと誓う姿が見られました。つばさ学年のおかげで、地域の宝である海が美しくなりました。

0

手話体験(4年生)

6月28日、29日に柏崎地域手話サークル等連絡協議会の方から、手話についてご講話をいただきました。50音の表し方、自分の名前の表し方、手話を必要とする方との関わり方などについて教えていただきました。手話は身振り手振りだけでなく、表情でも表さないと伝わりません。相手のことを考えて行動することの大切さを教わりました。

7月19日には、「よろんごの木」の須田貴子様より、よろんごの木の活動についてお話をお聞きします。夏休み前に福祉やボランティアの具体について学んでいきます。夏休み明けは、自分達にできるボランティアを考えて実行していきます。

0