日吉っ子日記

いじめ見逃しゼロスクール集会

 今日の5時間目、いじめ見逃しゼロに向けた各学年の宣言を聞き、全校でいじめ見逃しゼロについて考えました。

「みんなで仲良く遊ぶ」「相手の気持ちを考えて行動する」「相手の嫌がることはしない」など、学年で決めたメッセージを学年代表の子どもたちが宣言しました。

 その後、どんなことがいじめになるのか、全体で考えました。「相手が嫌がるあだ名で呼ぶ」「暴力する」「嫌なことを言う」「相手が嫌だと思ったらいじめになる」など、発言がありました。「相手がどう思うかをよく考えて行動する」ことの大切さを全校で確認しました。

 いじめ見逃しゼロ宣言に込めた思いを忘れずに、これからも笑顔あふれる日吉小学校を作っていきます。