トピックス

トピックス

公立高校一般入試

今日は公立高校の一般入試が行われます。受検する三年生には、今までの努力の成果を自信にもって、自分の力を発揮できるように落ちついて頑張ってほしいと思います。1・2年生は、「学習の確認」テストに臨みました。それぞれ1年後、2年後の中学校卒業する自分の姿をイメージして、将来の目標に向かって頑張っていきましょう。

交通安全について

雪解けもすすみ、夕方も日がだいぶ長くなりました。部活動終了後の下校も、まだ明るいうちに帰ることができるようになりました。そのような中でも、引き続き、交通ルール・マナーを守って、安全に十分注意して、登下校してほしいと思います。

下校時間の変更について

保護者の皆様には、文書でもお知らせしましたが、3月から下校時間が変更となります。3月3日(月)から24日(月)までの期間、5限授業といたします。その後、終学活を行い、原則、月・水・木曜日は14:55終学活終了になります。火・金曜日は清掃がないため、14:40終学活終了となります。部活動がある場合は、17:15完全下校となります。よろしくお願いいたします。

3月の月予定と令和6年度学校だより11号(2月25日発行)をアップしました

3月の月予定はこちらからご覧になれますNEW

3日(月)4限3年卒業式練習 5限1、2年卒業式練習

4日(火)修学旅行事前打ち合わせ(放課後)

5日(水)公立一般学力検査 1、2年学習の確認

6日(木)卒業式予行1、2限・準備午後 同窓会入会式3限

7日(金)第35回卒業式

10日(月)生徒会専門委員会

11日(火)公立一般学力追検査

12日(水)公立一般学校独自追検査 2年修学旅行①

13日(木)公立一般合格発表 2年修学旅行②

14日(金)2年修学旅行③

17日(月)公立2次募集出願開始

19日(水)公立2次学力検査 年度末大清掃

20日(木)春分の日

21日(金)公立2次合格発表

24日(月)後期終業式

25日(火)離任式

 

令和6年度学校だより11号(2月25日発行)はこちらからご覧になれますNEW

・春の訪れ

・世界一の難題?~理論的思考を尽くし「わからない」を認める~

・各学年の様子 卒業・進級向けて

・生徒総会・引継ぎ式を行いました

・3月の主な予定

・卒業式について

3年生感謝プロジェクトフィナーレ(三送会)

新本部役員、新専門委員長、1、2年生が中心となって、「3年生感謝プロジェクトフィナーレ(三送会)」を実施しました。先週から、各委員会で「3年生感謝プロジェクト」を行ってきました。今日のフィナーレは新生徒会が中心になって行いました。生徒会によるクイズ、スライド上映、お世話になった先生方からのメッセージ披露、激励応援、最後は3年生からの返礼で締めくくりました。3年生への感謝の思い、1・2年生への願いが伝わる心温まる会になりました。