学年から

学年から

凍み渡りを楽しみました。

今年は、グラウンド一面真っ白な雪で覆われています。

1月26日(火)は、柏崎地方が高気圧に覆われ、明け方から日差しが降り注ぎました。そのため、朝から放射冷却で冷え込み、最低気温は午前7時前の氷点下3.7度だったそうです。

グラウンドの雪はガチガチに凍り、凍み渡りを楽しむことができました。

「原子力災害、放射線ってなあに?」

3年生を対象に、原子力防災 出前講座「原子力災害、放射線ってなあに?」を行いました。
柏崎原子力広報センター事務局長の竹内 昇平 様より、講師として高橋環境・社会研究所代表の高橋 達男 様をご紹介いただき、出前講座開催の運びとなりました。
子どもたちは真剣に講師のお話に聞き入り、放射性物質や放射線についての理解を深めました。
授業後半には、児童一人一人がベータ線測定器を使って、乾燥昆布や塩化カリ肥料などから放射線が放出されていることを体感しました。
授業をとおして、「私たちは、自然からいつも放射線を受けていること」、「放射線のはたらきを生活の中で利用しているものもあること」を学びました。一方で、「放射線がたくさん身体にあたると健康に良くないこと」も知り、「原子力災害が起きたときは、放射性物質から離れること」を学びました。
今回の学びが、10月20日(火)の「PAZ内の学校等における保護者への引き渡し訓練」に活かされることを願っています。

夢の森公園を大冒険!

8月6日(木)、1・2年生で夢の森公園に出掛けました。
目的は「ザリガニ釣り&夏探し」でした。
ザリガニ釣りは、初めて経験する子も多く、活動前は緊張している様子も見られました。それでも、係員の方の説明をしっかり聞いてから釣りを始めると・・・

次から次へとザリガニを釣り上げることができました。
どの子もよい表情で、ザリガニ釣りに夢中になって取り組んでいました。

ザリガニ釣りの後は、公園内を散策して、夏の自然を味わいました。トンボやチョウ、オタマジャクシ、カモなどを見付けたり、カメに触ったりして自然を楽しむことができました。

7月3日 5・6年生 自然教室(1)

(1) 開会式~アドベンチャーラリー


スタッフの皆様、よろしくお願いします!

7月3日(金)5・6年生は、県立こども自然王国に日帰りで出掛け、自然教室を行いました。
県立こども自然王国に着くと、スタッフの方々が温かく迎え入れてくださいました。スタッフの方々による感染症対策も、万全な体制でした。


レールをつないでピンポンをバケツに入れよう!

最初のプログラムは、アドベンチャーラリーです。

スタッフから出された三つの課題に挑みます。グループのメンバーで協力しながら、知恵を出し合って課題のクリア目指して頑張りました。


ポイントを見つけてクイズに答えよう!

そして、時間内に、敷地内に点在しているウォークラリーのポイントを探して、ポイントに掲示されているクイズの答えを考えます。

さまざまな課題に四苦八苦しながらも、みんなで協力しながら、楽しい時間を過ごすことができました。