お知らせ

子どもたちの様子

きずな学年 社会科・総合「市役所とソフィアセンターに行ったよ」

 社会科・総合で市役所とソフィアセンターの見学に行きました。柏崎市役所の議場は花火をイメージしたデザインになっていることや、災害時は避難所になることなどを教えていただきました。市長、副市長の部屋にもお邪魔しました。ソフィアセンターでは、普段入ることのできない部屋にもたくさんの本や資料があることを学びました。

にじいろ学年 生活科「カレーパーティーをしたよ」

 自分たちで育てて収穫したじゃがいもを使い、カレーパーティーを行いました。初めての調理実習でしたが、包丁捌きもばっちりな子どもたち。「自分で作ったカレーはやっぱりおいしいね!」と大喜びでした。カレーのお鍋はどのクラスもあっという間に空っぽになり、大満足なカレーパーティーとなりました。

おひさま学年 図画工作「はじめて絵具を使ったよ」

 図工の学習で、初めて絵の具を使いました。クレパスとは違った色の入り方に大喜び!色を混ぜたり、水を増やしたりしながら、絵の具を楽しみました。次に、クレパスでそれぞれ色塗り用の絵を描き、絵の具を使って中に色塗りをする活動に挑戦しました。絵の具で薄く塗るとクレパスがはじく様子を見て「おお!」とびっくりしていました。

あおぞら学年 社会「ダム・浄水場見学」に行ってきました!

 赤岩ダムと赤坂山浄水場に行きました。
 まずは、山がすぐ近くにある赤岩ダムに行き、たっぷりのダムの水を見てきました。赤岩ダムはとても水がきれいで、少ない薬品で水がきれいになることを知りました。赤岩ダムに行く途中には、川内ダムと谷根ダムがあることも分かり、それらの水も赤坂山浄水場に来ていることが分かりました。
 次に、赤坂山浄水場を見学させてもらいました。薬品を入れてごみなどを固め、ろ過池のきれいになった水を見たり、水質検査室の様子を見せてもらったり、地下にも入れてもらったりしました。金魚を使って、ダムの水が安全かどうかを確かめていることも知りました。質問にもたくさん答えていただき、子どもたちは教科書で学習したことを自分の目で見て、そこで働く方から詳しいお話を聞いて、たくさんの学びを得ることができました。
 浄水場やダムで働くたくさんの人のおかげで、おいしく安全な水が蛇口からすぐに出てくることを改めて知り、節水をしていこうと考えた子もたくさんいました。よい機会になったと思います。

子どもたちの安心・安全のために~避難訓練・児童引き渡し訓練~

 9月13日(水)に避難訓練と児童引き渡し訓練を行いました。今回は、「震度5弱の地震発生のためグラウンドに避難し、その後も余震が継続したため、保護者に引き渡す。」といった設定で行いました。子どもたちは担任の指示をしっかりと聞きながら、真剣な面持ちで取り組むことができました。保護者の皆様からは速やかにお迎えに来ていただき、ありがとうございました。これからも職員一同、子どもたちの安心・安全のために尽力してまいります。

児童朝会「ふれあい委員会」

 ふれあい委員会主催の児童朝会がありました。1~6年生の縦割り班で、楽しいゲームをしました。ふれあい委員会の子どもたちが、上手に進行したり説明したりして、あたたかな触れ合いの時間となりました。

前期後半スタートしました!(^^)!

 夏休みが終了し、本日25日(金)から前期後半がスタートしました。子どもたちの明るく元気な笑顔をたくさん見ることができ、学校全体がまた明るい雰囲気でいっぱいになりました。夏休み中に、大きな事故やけが、病気などの報告がなく、子どもたちが充実した夏休みを過ごすことができたことに感謝申し上げます。ありがとうございました。

 今日は、予定していた全校朝会を、暑さ対策から教室でのリモート朝会に切り替え行いました。

 校長先生からは、夏休みの振り返りについて、前期後半の学校行事について、熱中症対策についてなどの話から、みんなのがんばる姿を期待していますとの話がありました。

 そして、生活目標「元気なあいさつをしよう」についての話があり、あらためて挨拶することの大切さや、「ハイタッチ」「おじぎをする」「手をふる」などの明るい挨拶の工夫について確かめました。

 さらに、3名の新しいお友達、1名の新しい先生の紹介がありました。

 子どもたちは、どの話にもしっかり集中してモニターを見たり話を聞いたりしていました。こうして明るい雰囲気のもとスタートしました♪

 

 

 

 

歩行教室がありました

 6月16日(金)に1年生の歩行教室がありました。ビデオを見ながらの交通ルールの確認と実際に歩きながらの練習をしました。当日はあいにくの雨だったので、自転車教室で使う体育館の信号機や横断歩道などのコースで歩く練習をしました。見えにくい場所では「右を見て左を見て、もう一度右を見て確認だよ。」と教えてもらいました。歩きながら、遠くに目線を向け、車がいないことを自分で確認することの大切さを確認することができました

 

あおぞら学年 理科「プラネタリウム見学」に行ってきました!

 理科の校外学習でプラネタリウム見学に行きました。夏の大三角や星の色と温度、太陽の動きなどを分かりやすく説明していただきました。星の名前もたくさん覚えることができました。その後、星座早見盤の使い方を教えてもらいました。

 ぜひご家庭でも、天候のよい日に親子で星空を眺めてみていただければと思います。

おひさま学年 運動会がんばりました!

 20日(土)に、小学校生活で初めての運動会が行われました。子どもたちの活躍はいかがだったでしょうか。

「チェッコリ玉入れ」では、かわいいダンスを踊る姿と、かごを狙って一生懸命玉を投げる姿を見せてくれました。応援していた他の学年の子どもたちも踊り、1年生を中心として楽しい時間になりました。

チェッコリダンス

玉入れ