ブログ

児童会行事

荒小祭り はじまる!

 子どもたちが大変楽しみにしている「荒小祭り」がはじまりました!

 ①「子どもが考え、決めていく」活動を通して、自主性を育てる。②ファミリー班で協調性と連帯感を高める。③一人一人が自分に何ができるか考え、実践しようとする気持ちを育てる。この3つをねらいとし、ファミリー班ごとに、みんなでお店を考え、協力してつくり、運営しています。

 どの班も工夫を凝らしたお店となり、お客さんが喜ぶ姿を鏡にしながら、みんなで楽しみをつくっています。残念ながら今年度も外部からのお客様はお呼びできませんでしたが、寒さを吹き飛ばすくらいの熱気で盛り上がっています!

 

第3回松中校区あいさつ運動

 今週、第3回松中校区あいさつ運動が行われています。

 今回は、保護者、地域の方々から来ていただくだけでなく、中学生が小学校に来たり、小学生が中学校に行ったりと、小中の交流を入れながらあいさつ運動に取り組んでいます。

 かっこいい中学生を見て憧れる小学生、元気で活力のある小学生に刺激を受ける中学生。互いによい影響を及ぼしながら、あいさつの輪を広げています。保護者の皆様、地域の皆様もぜひあいさつ運動にご協力いただければうれしいです。

「荒小祭り」準備はじまる!

 年に1回。ファミリー班ごとにつくったお店を楽しみ合う「荒小祭り」が近づいてきました。

 今日のファミリータイムでは、荒小祭りに向けた準備が始まりました。

 自分たちで考え、決めていくお店づくりを通して、ファミリー班の絆がより深まっていくことを期待しています。

あ・ら・は・まの「ま」は?

 「あ」いさつの荒浜小

 「ら」っきーの荒浜小

 「は」あとの荒浜小

 「ま」は?

 後期始業式で、子どもたちに出した宿題です。

 これまで「こんな荒浜小学校にしたいな」という思いを、全校集会であいうえお作文にして紹介してきました。そして、最後の「ま」は、子どもたちが考え、決めていくことにしました。

 早速、運営委員会が中心となって「ま」を募集しています。

「まじめな荒浜小」「まっすぐな荒浜小」「まなびを生かす荒浜小」「まけない荒浜小」「まえむきな荒浜小」「まごころたいせつな荒浜小」「マナーがよい荒浜小」「まいにちステキな荒浜小」「まいにちウキウキワクワクする荒浜小」「まえにすすむ荒浜小」・・・・ざっと、30種類以上の「ま」を考えてくれました。これから、全校で投票して決めるようです。みなさんは、どれになると思いますか?

 

代表委員会

 本日昼休み、代表委員会が開かれました。

 今回の議題は、12月2日の「荒小まつり」についてです。スローガンや活動場所、時間など、自分たちのことは自分たちで考え、話し合い、決めていきます。自治的集団「子どもが考え、決めていく児童会」です。