学年行事
5年生 校外学習(5/22)
5年生が校外学習に出かけました。シモダ産業さんに伺い工場の仕組みや働いている人の想いを学んできました。
4年生 空気と水の実験(5/22)
4年生が理科で空気と水の実験を行いました。空気を圧縮すると、勢いよく元に戻ろうとする性質を使って、空気でっぽうの実験を行いました。
調理実習(5/15)
6年生が調理実習を行いました。野菜炒めにチャレンジしました。おいしくつくることができたようです。
運動会スローガン(5/10)
6年生が、運動会のスローガンについて話し合っていました。全校が団結するためにどんなスローガンが良いか?みんなで考えました。
野菜の苗購入・苗植え(5/10)
2年生が野菜の苗を購入し、一人ひとりが自分の苗を植えました。自分で決めた野菜をこれから丁寧に育てていきます。
サポート 進級ゲーム(4/23)
サポートでは、進級ゲーム(椅子取りゲーム)を行っていました。仲間のきずなが深まっていきます。
4年生 理科・春探し(4/23)
理科の授業で春探しを行いました。裏庭ではたくさんの春を見つけることができます。
3年生 地区探検(4/22)
3年生が地区探検に出かけました。松浜中学校の屋上から、地域を眺めてみました。
1年生 給食の時間(4/22)
給食の準備も時間内に食べることも、だんだん上手にできるようになってきました。
1年生 体育・並び方の練習(4/22)
体育で並び方の練習をしました。はりきって取り組んでいますが、まだまだ時間がかかります。少しづつ慣れてきています。