中学校区いじめ見逃しゼロスクール集会~ 絆づくり集会~
11月19日(水)に瑞穂中学校区の6年生と中学1~3年生で絆づくり集会を行いました。
前半は、各校のいじめ見逃しゼロの取組を紹介し合いました。
後半は小グループに分かれて、様々な場面で使われる「やばい」という言葉について考えました。
同じ言葉でも、使う相手との関係や場面によって、またイントネーションによっても、その捉え方が違ってきます。
そのことを理解して、相手を傷つけない言葉選びや言葉遣いが大切なことを、小・中学生みんなで考えました。
文字
背景
行間
11月19日(水)に瑞穂中学校区の6年生と中学1~3年生で絆づくり集会を行いました。
前半は、各校のいじめ見逃しゼロの取組を紹介し合いました。
後半は小グループに分かれて、様々な場面で使われる「やばい」という言葉について考えました。
同じ言葉でも、使う相手との関係や場面によって、またイントネーションによっても、その捉え方が違ってきます。
そのことを理解して、相手を傷つけない言葉選びや言葉遣いが大切なことを、小・中学生みんなで考えました。