トピックス

トピックス

鏡が沖中学校区三校合同研修会

鏡が沖中学校区の枇杷島小、半田小、鏡が沖中の三校合同で、職員の研修を行いました。講師の先生から「小中学生のメディア依存症について」という内容でお話を伺いました。メディア依存に至るメカニズムや予防、治療や支援のあり方について研修を深めました。今後も、「鏡が沖中学校区メディア共同宣言」を基に、保護者の皆様と協力しながら、メディアの使い方について、指導していきたいと思います。

8月の月予定と学校だより361号(7月23日発行)をアップしました

8月の月予定はこちらからご覧になれます

1日(金)体育祭活動(応援・軍旗)

4日(月)体育祭活動(応援・軍旗)

6日(水)わたしの主張柏崎刈羽大会(市民プラザ)

7日(木)体育祭活動(応援・軍旗)

9日(土)種まきボランティア

12日(火)~15日(金)学校閉庁日

19日(火)体育祭活動(応援・軍旗)、柏崎工業高校オープンスクール

20日(水)体育祭活動(応援・軍旗)、長岡高校理数科体験授業

21日(木)漢字検定

22日(金)体育祭活動(応援・軍旗)

25日(月)夏季休業終了

26日(火)全校集会、職員会議

28日(木)柏崎高校オープンスクール

29日(金)上越合同新人水泳大会

学校だより361号(7月23日発行)はこちらからご覧になれます

1年生総合的な学習

暑い中、保護者面談にご来校いただきまして、ありがとうございます。また、大規模改修工事のため、面談中も作業音がしたり、今までと面談会場が変更になるなど、ご迷惑をおかけいたします。1年生の面談会場に向かう階段・廊下には、前期の総合的な学習で、各テーマについて調べたことをまとめた壁新聞が掲示されています。ぜひ、ご覧ください。

 

夏休み中の大規模改修工事

昨年の夏休みから行われている校舎の大規模改修工事ですが、今年の夏休み中に、主に教室棟1~3階のトイレの改修工事、サッシの入替工事が行われます。特にトイレ工事は、夏休み中に改修を終わらせるため、業者の方が、遅くまで作業されています。暑い中でも、手際よく作業されている姿に、頭が下がります。ありがとうございます。

  

職員室が移動しました

大規模改修工事で、多目的ホールに移動していた職員室ですが、管理棟1階の元の場所に移動しました。また、職員玄関がオートロックされるように改修されました。職員玄関は常時施錠されていますので、ご来校された場合は、職員玄関のインターホンでお知らせください。

7月28日(月)~30日(水)まで、保護者面談を実施いたします。大規模改修工事の関係で、以下の会場で実施いたします。保護者面談でご来校の際は、生徒玄関からお入りください。

○面談会場(2・3年生は生徒玄関を入って右にお進みください。1年生は左にお進み、階段を上がってください。)

 3年1組:校長室、3年2組:会議室、3年3組:保健室

 2年1組:みのり教室、2年2組:心の相談室、2年3組:第一相談室

 1年1組:1年1組教室(3階)、1年2組:2年1組教室(3階)、1年3組:多目的ホール(2階)

 サポート:サポート4教室(2階)、みのり教室:3年1組教室(2階)