学年だより【2学年】

2学年

2年生 8の字大会に向けて頑張っています!

 8の字大会に向けて、子どもたちは話し合って順番を決めたり、体育の時間に練習をしたりと、一生懸命取り組んでいます。みんなで声を合わせて回数を数えたり、友だちの頑張りを認める温かい声がけをしたりする姿に、子どもたちの成長を感じています。目標に向かってみんなで頑張ることで、一人一人の技が上達し、学級としてのまとまりが生まれ、1組も2組も、記録をぐんぐん伸ばしています。本番まであと少し、クラスみんなで協力することを大切にし、頑張っていきます。

2年生 おもちゃランド大成功!

 生活科の学習で「おもちゃランド」を開きました。1年生をおもちゃランドに招待するために招待状を作ったり、1年生が楽しめるようにお店の看板を作ったり、景品を作ったりするなどの工夫をしました。

おもちゃランド当日は、1年生におもちゃの使い方を優しく説明したり、「どのおもちゃで遊びたい?」と1年生に聞きながら一緒にお店を回ったりしました。2年生として1年生をリードしている姿が見られ、成長を感じました。

 

2年生 沖縄民謡を楽しみました!

 16日(木)に芸術鑑賞教室がありました。沖縄から「イチャリバーズ」の皆さんを迎え、三線などの楽器の音色や沖縄民謡を鑑賞しました。踊りや合いの手も教えてもらい、体を動かしながら全身で楽しみました。剣野小の体育館がライブ会場のように熱くなり、全校で盛り上がる時間になりました。

 

2年生 あおぞらフェスタに向けてがんばっています!

 あおぞらフェスタまであと一週間となりました。先週の金曜日に1年生と発表を見合いました。1年生の素晴らしい発表から刺激をもらい、本番に向けて子どもたちのやる気が高まってきています。今週の校内発表会を経て、あおぞらフェスタ当日には、子どもたちの笑顔や明るい声で会場にいる皆さんに元気が届けられるように、あと少しがんばります! 

2年生 コミセンのサークル体験に行ってきました!

 9月25日(月)、26日(火)、27日(水)の3日間に分けて、コミセンのサークル体験に行ってきました。子どもたちは、最初は少し緊張した様子でしたが、地域の方と卓球をしたり、体操をしたりしながら楽しそうに活動していました。

 学校に帰って、発見したことをまとめたカードには、「優しい人がたくさんいた」「また一緒にやりたい」などの記述が見られました。コミセンでのサークル体験を通して、剣野地区の素敵なところをたくさん知ることができたのではないかと思います。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。