2024年6月の記事一覧
最高の思い出!修学旅行に行ってきました!
6月20日(木)、21日(金)に東京方面へ修学旅行に行ってきました。
「本物に出会う旅」という大きなめあてを掲げて、日本の首都である場所で政治や芸術など、たくさんの「本物」に触れてきました。普段見ることができない景色を目にしたり、体感することができない様々な経験をしたりと、東京でしか味わうことができないことを見たり感じたりすることができたようです。
☆教科書でしか見たことのなかった国会議事堂に、実際入って議員さんにも実際に会うことができたことに喜びを感じたり…
☆ライオンキングの演技や歌の迫力に圧倒され、カーテンコールのスタンディングオベーションを5回もやったり…
☆観光客であふれる浅草雷門を見て人の多さに驚いたり…
☆自分たちで初めてもんじゃ焼きを焼いて、みんなで楽しく食べたり…
☆バスガイドさんが教えてくださる東京の街の様子や建物に「すごい!」「初めて見た!」などとすごくいい反応をして、東京観光を楽しんだり…
☆ぎゅうぎゅうの満員電車に乗ってラッシュ時の東京の人の大変さを実感したり…
☆雨の中、人の多い東京の町中をびしょびしょになりながら頑張って歩いたり…
様々な経験をする中で、子どもたちの良いところがたくさん見られました。困っている仲間に声を掛けて寄り添ったり手を貸したりする優しい姿、「おいしかったです」「ありがとうございました」など見学先や体験先でお世話になった方へのあいさつを進んでする姿、時間を意識して早目に行動しようとする姿、食事が終わった後で使用した食器をまとめておいて片付ける方に配慮する姿・・・。きずな学年の子どもたちの頑張りと絆がこの修学旅行の大成功につながったように思います。
この2日間で学んだことや体験したこと、感動したことを心に刻み、今後の学校生活をより充実したものにできるよう、また一歩一歩成長していきます!
総合的な学習、プール清掃、日常を過ごしています。
今年度6年生の総合的な学習は、「本物と出会い、学ぶ」をテーマに進めています。その出会いの第一弾として、5月29日(水)に柏崎を拠点に活動する演歌歌手「夕渚 愛(ゆうなぎ あい)さん」をお招きしました。
30日(木)に、今年度の水泳学習に向けたプール清掃を実施しました。コケだらけ、葉だらけのプールでしたが、5年生と6年生の活躍によりピカピカに復活しました。全校が6月中旬以降の水泳学習を迎えるために、がんばってくれた子どもたちに感謝です。