学年だより【6学年】

2024年11月の記事一覧

小学校生活最後のあおぞらフェスタ、大成功!!

 10月31日(木)と11月1日(金)の2日間に渡り、令和6年度あおぞらフェスタを開催しました。

 きずな学年にとって、小学校生活最後であるとともに、下学年や保護者の方とっても、きずな学年の発表を見られる最後の機会であったと思います。9月末からおよそ1か月の練習期間、得意な子も苦手な子もそれぞれができることを本当に努力してきました。その努力の成果を本番では存分に発揮して、明るく、堂々とした、そして見ている人を笑顔にする最高の発表になりました。最高学年らしい、美しい歌声と勢いのある歌声、情熱的な迫力のある合奏を披露して、子どもたちはやり切った達成感を感じていました。

 発表後、全校児童や保護者、先生方からの大きな拍手と声掛けが何よりうれしかったと語る子どもたちがたくさんいました。あおぞらフェスタを通して成長できたことを個人としても学年としても、今後大切にしていきたいと思います。

 

地層見学に行ってきました!

 10月29日(火)に、柏崎市の聖ヶ鼻にある地層見学に行ってきました。理科センターの方から地層の性質や成分などを聞きながら、また実際に地層の岩に触れたり、見たりしながら地層のでき方について学ぶことができました。

 身の回りにある地形は、いろいろな層が重なってできていることや、何百万年も前から積み重なっている地層であることに驚きながらも、熱心に体験学習に参加する姿が見られました。

 今後、理科の学習「大地のつくりと変化」で、今回の校外学習の内容を生かしていきます。