学校の様子
【9月29日】思いやりのある行動ができる子どもを育てるために(その2)
【9月29日】昨日に引き続き、思いやりのある行動ができる子どもに育てるために大切なことをお伝えします。
教師や保護者など身近な大人にぜひしてほしいことがあります。
次のことをぜひやってみて下さい。
◯思いやりのある行動をほめる
お子さんが、相手の気持ちを考えた行動をとった時、すかさずほめてください。
それが、とても価値がある行動であることを伝えて下さい。
特にお子さんが、誰かと喧嘩したとき、関係がうまくいかなくなったとき、困っている人がいたときに
非難や悪口でなく、相手の気持ちを考えて行動したときには、
それが素晴らしい行動であることを伝えて、褒めて下さい。