学校の様子

学校の様子

北条小のコラボおにぎり、1日限定で再販決定!

 昨年度、北条小5年生(現6年生)が総合的な学習の時間の中で栽培したお米を使い、市内のおにぎりの店「おしたんてん」さんと一緒におにぎりを作成しました。この度、「おしたんてん」さんからその時のおにぎりへのリクエストが多く、好評につき1日限定で再販する連絡をいただきました。

ぜひお立ち寄りいただき、北条小の子どもたちと協働して作り上げたオリジナルレシピのおにぎりの味を楽しんでいただけたらうれしいです。

・期 日:7月14日(日) ※1日限定

・場 所: 〒945-1101  新潟県柏崎市横山440-1  ハコニワ内 おしたんてん

・コラボおにぎり:①いそ米(いそべい) ②鮭バター醤油

北条小レシ交付用df

北条小レシピ2.pdf

※ 写真は昨年度(2024年1月)の販売の様子です。

北条小の子どもたちが登場するNHK「児童画廊」スタート!

NHK新潟の番組内「児童画廊」に北条小の子どもたちの作品が紹介されます。

6月10日~22日まで期間で、12名の子どもたちが登場します。

ぜひご覧ください。

【放送予定】

 月~金 新潟ニュース610(午後6:10~7:00)の番組内コーナー

 土   新潟ニュース645(午後6:45~7:00)の番組内コーナー

 

運動会に向けて、がんばっています

運動会に向けて、練習に熱が入っています。

今日の朝活動は、全校応援練習でした。

赤組、白組とも、互いに雰囲気を感じ取り、切磋琢磨しながら練習しています。

運動会当日の応援合戦が楽しみです。

 

≪1年生≫ 「先生と仲よし大作戦」を行いました!

 生活科で「先生と仲よし大作戦」を行いました。北条小学校の職員全員と、話をする活動です。「今、お話してもいいですか。」と聞いてから、自己紹介をし、職員の好きなものを質問します。話をした後は握手をして交流しました。物怖じせずどんどん話しかける子、遠慮がちな子、様々な姿が見られますが、「○○先生あそこにいたよ。」と、友達同士で声をかけあいながら楽しんで活動していました。これからもたくさんの職員と関わりながら、学校生活を楽しんでほしいと思います。

≪6年生≫ 思い出パークに野菜を植えました!!

 5月30日(月)に「JA柏崎愛菜館」へ行き、地域の野菜の流通の仕組みについて教えていただいたり、自分たちで育てる苗を購入したりしました。その足で、思い出パークへ行き、地域コーディネーターの室賀さんにご指導いただきながら、野菜を植える畝へのマルチシート張りを行いました。そして、6月2日(木)に思い出パークへ行き、つららなす、枝豆、ミニメロンといった野菜の苗の植え付けや支柱の設置作業を行いました。教科書のない「総合的な学習の時間」は、子どもたちの気づきや思いが学習の進め方を左右します。失敗や試行錯誤を繰り返し、様々な地域の方々と触れ合い、教科書だけでは学ぶことのできない、たくさんの気づきや思いをどんどん増やしてほしいなと思っています。