槇原小 大規模改修工事のブログ

槇原小改修工事の記録

<改修工事記録> 7月28日(木)

週も半ばを過ぎ、学校の中では工事がどんどん進んでいます。外からは見えませんね。

 

児童玄関です。下足箱がすべて撤去されました。

右の写真は6年生の下足箱があった跡です。

 

コンクリート掘削作業のため、学校の中が白く煙っています(写真で分かりますか?)

南棟の階段も工事が始まりました。むき出しです。

きれいになったフリールームも臨時の物品置き場です。

児童トイレです。大きな穴が開いています。

さて、ここはどこでしょう?今回の工事で一番様変わりする所です。

このHPを見ていれば、ここはどこなのか分かると思います。

<改修工事記録> 7月27日(水)

体育館のスロープを造っています。

左が昨日、右が今日の10:30の様子です。

地下の鉄骨を見ると、増築棟の基礎工事(昨年の今頃)を思い出します。

 

廊下の表面はがし作業が2階で行われています。

2階から1階に降りる階段もむき出し状態です。

男子トイレです。小便器がそこにあった形跡がありますね。

壁紙がはがされた保健室です。

職員室前の職員トイレです(シートに覆われていて中の様子が分かりません)。

増築棟の廊下に一時的に移動した物品です。

冷蔵庫も下駄箱も廊下にあります。

大きな音が響いています。今週、校長室と職員室が改修完成予定です。

<改修工事記録> 7月26日(火)

工事では大量のごみが出ますが、現場はあっという間にきれいに片付いています。

ゴミはゴミ袋へ。そして学校の外に撤去されます。

役目が終わった便器たち(すぐに運び出されました)

児童トイレです。男女とも床が削られていました。

 

廊下の天井からはケーブルが垂れ下がっています。

そして職員室。ブルーシートに覆われた職員の机!コピー機も覆われています。

給食搬入口はコンクリートのがれきが撤去されました。

今日もいろいろな場所で、同時進行で工事が行われています。

<改修工事記録> 7月25日(月)PART2

外から見た玄関です。バッチリ養生しています。どこから入るんでしょうか?

(ちゃんと戸は開くようにしてもらいました)

ポストもインターホンも中央の柱に移動しました。見つけてください。

でも、この時期来校される際は、工事車両、塗料等に十分気を付けてくださいね。

<改修工事記録> 7月25日(月)

いよいよ夏休みです!朝からたくさんの方が作業をしてくださっています。

 

 

玄関ホールです。職員の下足箱が移動しました。

 

児童トイレです。あっという間に便器がなくなりました。

 

給食搬入口です。あっという間に砕かれたコンクリートの山です。

「お仕事速いですね~」と工事の方に話すと、

「4週間しかありませんからね」とおっしゃっていました。

毎日、学校が劇的に変化していきます。

<改修工事記録> 7月22日(金)

いよいよ前期前半が終わります。

子どもたちが学校からいなくなる夏休み、工事のスピードが加速します。

(安全面、騒音面などからたくさん配慮していただいています)

<完成編>

①4年教室

②フリールーム

③図書室(棚や本の収納はこれからです…)

<工事の準備編>

①校長室(10分で物がなくなり、15分で天井がなくなりました)

②職員室

・ネットワーク環境を整えています

・後ろ4分の1が空っぽになりました

③保健室(見事に空っぽです。電気のスイッチも取り外されて真っ暗です)

④廊下

・2階廊下です。ロッカーもすべて移動しました。

・3階廊下です。床がすべてはがされました。

<おまけ>

①1年1組教室

・ここが臨時職員室です。電話もつなぎました。

②1年2組

・こちらは臨時の物置です。大量の物品です。

夏休みも作業の様子はお知らせしていきます。

工事の皆様、ありがとうございます。熱中症に気を付けてください!

<改修工事記録> 7月20日(水)

職員室前の廊下も工事が始まりました。まずは「はばき」をはがしています。

作業中、赤い光の線が気になり、聞いてみました。

レーザー光線を照射して、水平や垂直のバランスを測っているのだそうです。

子どもたちが見たら興味津々だと思います(が、授業中です)。

体育館の出入口の工事も進んでいます。

 

なだらかなスロープがつく予定です。

 

体育館は8月22日から使えるようになります。

ご不便をおかけしますが、それまでお待ちください。

<改修工事記録> 7月15日(金)

体育館の照明が付け替え完了です。水銀灯からLEDになりました。

ものすごく明るいです。点灯するのも速いです。

フリールームの天井がきれいになっていました。電気がついていないのでまだ薄暗いです。

3階の廊下(階段)の床の貼り替えが始まりました。

夏休み中に全ての廊下・階段が改修予定です!

<改修工事記録> 7月13日(水)

体育館にいくつも足場が組まれています。

照明の取り付け作業をしています。見ているだけで怖い…。

 

ステージにも足場があります。

バスケットゴールも外されました。

体育館通路の段差も工事で直る予定です。

 

フリールームです。照明もなし、天井の壁紙もなし、床板もなしです。

薄暗くて閑散としています。でも給食の配膳は行われています。

 

<改修工事記録> 7月4日(月)

今週からいよいよ体育館の工事が始まりました。

やぐらが組まれた体育館。照明の取り換えをしています。

 

空っぽになったフリールーム。照明が外されました。 

 

空っぽになった図書館。床もはがされました。

1階の屋根部分の防水工事です。

<改修工事記録> 7月1日(金)

今日はいまだかつてないくらい大規模な引っ越し作業がありました。

工事関係の方々、市役所の方々が大勢手伝ってくださいました。

 

空っぽになった4年生教室(左)とフリールーム(右)

それらの荷物が運ばれた少人数教室です。ぎっしりです。

 

空っぽになった図書室です。

  

図書室の物品が運ばれた部屋です。本はたくさんのコンテナに入っています。 

 

夏休みと同時に、校内の工事は佳境を迎えます!

<改修工事記録> 6月27日(月)

5年教室の床が削られ、きれいになりました(廊下にそのマシンがありました)。

 

3年教室も床がきれいになりました。引っ越しは今週末です。

図書館の引っ越しも近くなりました。

本を入れるコンテナが集められました。

<改修工事記録> 6月21日(火)

理科室に新しい実験台が届きました。

理科準備室の壁も真っ白になりました。

ガイコツ君(骨格標本)も外で工事を見守っています。

子どもたちが引っ越したあとの5年教室。これからきれいに改修されます。

<改修工事記録> 6月16日(木)

工事を行っていた6年教室の改修が終了しました。

 

床も壁も天井もきれいになりました。床はピカピカです。

明日、6年生の子どもたちとともに引っ越し作業を行い、きれいな教室での学習をスタートします。

 

この後、3,5年生の教室をきれいにする工事が始まります。

<改修工事記録> 6月13日(月)

家庭科室の流し台が新しくなりました!でも・・・

 

その上にはこれから洗って、拭いて、収納する食器、調理器具類が山のように積まれています。

 

理科準備室の壁もきれいにするということで、戸棚を中央部に寄せました。

薬品庫も別室に移動させました。

 

理科室の流し台の下が削られていました。

陶器の部分も外されていました。

<改修工事記録> 6月6日(月)

3階の廊下の天井をはがし、配線の工事をしていました。

家庭科室では、床の張替え作業です。

理科室では、理科用の机の解体・撤去作業です。

工事は計画通り、着々と進んでいます。

 

<改修工事記録> 5月31日(火)

6年教室が工事中です。1組教室の天井が外されていました。

 

3階の理科室や家庭科室とつながっている配管がよく見えました。

3階の家庭科室も同時進行で工事です。(写真は流し台を撤去した跡)

上から「ガス管」「水道管」「排水管」「電気の配線」だそうです。

<改修工事記録> 5月23日(月)

3年教室の横のなかよし1教室に見慣れないマシンが動いていました。

子どもたちも「わー、楽しそう」「僕も乗りたい」と興味津々です。

これは床の表面を削る機械です。削った後は真っ白!新築みたいです。

削りながら、そのごみを集める袋がついています。

外壁も塗装作業が進んでいます。写真の左壁は作業完了、右の柱は未改修です。

中庭に大量の木材が・・・何か見覚えがあります。

「まさか」と思って3階の家庭科室に行ってみると・・・。

家庭科室がすっかり様変わり!流し台、ガス台がすべて撤去されていました。

家庭科室は、新しいシンクなどが入り、ピカピカになる予定です!