22日(火)、授業参観、PTA総会等にたくさんの皆様から御来校いただきました。大変ありがとうございました。5校時目は、基本的に学級担任の授業を参観していただきました。またPTA総会では、今年度の事業を承認していただきました。今年度も御支援の程、よろしくお願いいたします。
5月に行う体育祭の団の色を決める抽選会を行いました。毎年、楽しい趣向で抽選を行ってきました。今年は、1年生はペットボトルの水の色の変化、2年生は紙飛行機の着地点、3年生は箱の中身は何だろなで、決めていました。抽選の結果は以下の通りです。 紅団 1年1組 2年1組 3年1組 青団 1年2組 2年2組 3年2組
9日(水)緑成会(生徒会)入会式を行いました。 生徒会本部役員が企画・運営し、生徒会の意義や組織について説明しました。また、各委員会長が専門委員会の取組について説明しました。部活動紹介では各部が工夫を凝らした実演で新入生を魅了していました。
7日(月)、入学式を挙行しました。新たに53名の新入生を迎えました。緊張の中にも、新しい学校生活に向かう決意を感じました。1年生最初の学級活動では、式中の緊張感もほぐれ、和やかな雰囲気に包まれていました。今年度も生徒の活躍が楽しみです。
7日(月)、本日より新年度・新学期が始まります。新しい学年での学校生活となります。2年生代表、3年生代表の発表も大変立派でした。気持ちも新たに、みずほ文化を創造する年度にしてほしいと思います。
4月7日(月)、新たに5名の職員を迎え、親任式を行いました。令和7年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いいたします。
令和7年度 年間行事予定表.pdf
令和7年度の年間行事予定を掲載します4月1日現在の予定です。変更することがあります。ご承知おきください。
令和6年度末をもって転退職する教職員の離任式を実施しました。今年度は6名の教職員が転退職することになりました。これまでの御尽力に感謝いたします。新天地でも御活躍をお祈りしております。
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}