ブログ

2023年11月の記事一覧

「保健だより特別号」発行

 10月4日に行われた、小中合同学校保健委員会の様子を掲載した、「保健だより特別号」が発行されました。

 今回は、依存症治療チームの看護師の方をお招きして、メディア依存についてのお話を聞きました。メディアに

触れる時間をゼロにはできませんが、少しでも減らして学習や睡眠など自分にとってプラスになる時間を確保した

いものです。

 特別号は比角小と第二中のみなさんに配布されます。しっかり読んで今後の生活の参考にしましょう!

0

健康第一&SDGs

むつみ町給食センターでは、残食ゼロキャンペーンを行っています。

給食は、みなさんに必要なカロリーや栄養を緻密に計算してつくられています。

また、地域の食材をたくさんつかって「地産地消」にも貢献しています。

しっかりと食べて免疫力を高め、SDGsも意識したいですね!

0

今度は「ハピ活」!

今日は生徒朝会があり、むつみ町生活安全局から「ハピ活」の提案がありました。

「しあわせのバケツ」のお話から、周りの人を言葉の力で幸せにする活動だそうです。

周りの人に優しく親切にしていると、それはまわりまわって自分に返ってきます。

また、周りに意地悪をしたり、文句を言っているとそれもまわりまわって自分に返ってきます。

他人にしたことは、良いことも悪いこともそのまま自分にブーメランのように返ってくるということです。

みんなが周りに優しくすると、みんなが幸せになれますよね。

みんなの心のバケツを幸せでいっぱいにしましょう。

0

クラスマッチ開催!

テストが終わってホッと一息・・・むつみ町体育局主催の「クラスマッチ」が行われました。

昼休みに各学年ごとに行われます。今日は1年生です。明日は2年生、明後日は3年生です。

学年部の先生方も参加して、とても楽しそうにドッヂボールをしていました。

今日の1年生の部では、2組が優勝しました。おめでとうございます!

0