ブログ

2024年12月の記事一覧

最終日です!

明日から二中は「閉庁日」となります。・・・ということで、今日が最後の営業です。

職員室を含めて朝は教室棟はひっそりと静まり返っています。

・・・ですが、午前中は消防設備の点検が行われているので、非常放送とムーディーな曲が交互に鳴っています。

近隣にお住まいのみなさんにはご迷惑をおかけしています。すみません。

 

体育館では女子テニス部が今年最後の練習をしています。カメラを向けるとポーズをとってくれました。

この中に職員が混じっていますが、全然わかりませんよね~(笑)。

1年間、二中の教育活動にご理解、ご支援をいただきましてありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。みなさま、よいお年をお迎えください。

 

0

二中的クリスマス

今日はクリスマスですね。

今日でほとんどの部活動が今年の活動を終了し、職員室も「仕事納め」な雰囲気になっていました。

夕方、若手職員が即席でクリスマスケーキを作ってくれました。

「明日、おなかが痛くなっても責任は取れませんよ~(苦笑)」なーんて言っていましたが、

見てください、このクオリティーを!!

夕方残っている職員で美味しくいただきました!

 

・・・で、作ったのは誰だと思いますか?? 

 

作ったのは、この2人です!!

ありがとうございました!!

 

0

年末恒例!「生徒会交歓会」

今日は第五中学校にて、「生徒会交歓会」がありました。

柏崎市内の中学校の生徒会の代表が一堂に会して、ディスカッションを行いました。

今年のテーマは「柏崎市の未来」でした。

具体的には、旧市役所の跡地に建設予定の「柏崎セントラルガーデン」の活用方法を考えました。

 

「奇跡の一枚」・・・わかるかなぁ~? わからないだろうなぁ~(笑) 細かすぎて伝わらないと思います(苦笑)

0

冬休み初日!

冬休みがスタートしました。今日は午前中は部活動、午後は職員研修です。

今回の冬休みは年末年始の始めと終わりが土日ということで、部活動の日数が少なくなっています。

限られた時間と場所ですが、効率よく活動してほしいと思います。

用務員さんが生徒玄関に水を撒いて、きれいにしてくれています。ありがとうございます!

0

冬季休業前集会

冬季休業前集会が行われました。

ここ1か月くらいの各活動および検定関係の表彰、校長先生のお話でした。

校長先生からは、今年話題の「こっちのけんと」さんのお話から、「自分の好きなことを仕事にするのは

とっても幸せなことですね。」というお話がありました。自分の好きなことを仕事にするためにはすごく

努力と運が必要ですが、それを引き寄せるためにみなさん頑張ってほしいと思います。

明日から15日間の冬休みです。心と体をリフレッシュしつつも、自分のやるべきことを見失わずに、

充実した毎日をお過ごしください。それでは(@^^)/~~~

 

0

スーツのサンタが・・・キタ━(゚∀゚)━!(笑)

今日は給食最終日です。

今日のメニューは、ハヤシライスにもみの木サラダ、そしてケーキとクリスマス一色です。

昼の放送も、マライヤ=キャリーが爆音で(笑)かかっています。あとはサンタクロースを待つばかり・・・。

ん?1年生の教室に黒いスーツを着た、サンタクロースのような人影(笑)を発見!!

なななな、なんと、校長先生がサプライズで、1年生の教室で給食を食べていました。

初めてみる光景に、みんな笑顔になりましたねー。 

・・・ってことで、みなさん、メリークリスマス!!

0

「はぐくみ宣言」

本日、「はぐくみ宣言」の印刷物を配布します。

比角小と連携して昨年度までの取組を見直し、内容を一部リニューアルしました。

ぜひ参考にして、ご家庭での生活習慣を見直す一助にしていただけるとうれしいです。

 

 ↓ データーはここに!

R6 はぐくみ宣言印刷用.pdf

0

1年生の社会科の授業で・・・

今、1年生の社会科は地理分野の「アフリカ」の学習をしています。

二中には「JICA(国際協力機構)」の「青年海外協力隊」でアフリカのモロッコ王国に派遣経験の

ある職員がおり、今日はゲストティーチャーとして授業を行いました。実際の経験談を写真を交え

て講義するという、生徒にとってはモロッコを身近に感じる授業になりました。

生徒からたくさん質問が出てとても盛り上がったそうです!

0

表彰がありました!

3年生の生徒が「人権作文」で県の優良賞に入選し、本日人権擁護委員の方々が来校され表彰していただきました。

全校の前での表彰は、23(月)の冬季休業前集会にて行われます。おめでとうございます!!

0