ブログ

2025年1月の記事一覧

今日は「どえりゃー」給食

昨日に引き続いて「給食週間ネタ」です。

今日は「愛・地球博」にちなんで愛知県スペシャルです。

愛知と言えば・・・、味噌カツに代表される「八丁みそ」が有名ですね。厚揚げにしっかり味噌がからんでいました。

そして「かしわのひきずり」・・・。ちょっと名前が物騒ですが(苦笑)、なかなかおいしかったですね。

名古屋弁で表現すると、「どえりゃーうみゃー!!」って感じでしょうか。

0

給食スペシャル!

今週は「給食週間」ということで、毎日スペシャル感のあるメニューです。

今回のテーマは「万博」です。月曜は「大阪万博」、昨日は「沖縄海洋博」、今日はなつかしい「つくば博」です。

茨城県がテーマなので、トーゼン納豆も出ましたね。みなさんたくさん食べましたか?

毎日配膳員さんが心のこもったメッセージを書いてくれています。いつもありがとうございます。

今日はこんな感じです。

茨城は、「いばらき」と読むのが正解です。「いばらぎ」って言うのはNGです。知ってました??

0

修学旅行まであと1か月半・・・

今日、2年生は修学旅行の係別の打合せをしています。

4か所に分かれて、担当職員から仕事内容についてレクチャーを受けていました。

職員も熱が入って、大きな声で説明をしていました(苦笑)。

 

・・・1か月半なんて、長いようであっという間です。

イベントの成功のためには「準備8割・当日2割」と言われるように、事前準備がとても大切です。

みんなが成長できるような修学旅行にしてくださいね!

0

新春企画!

昼休みに吹奏楽部の「新春コンサート」がありました。

多くの観客が集まり、「ロマネスク」と「宝島」の2曲を演奏してくれました。

今日の天気のように、おだやかで気持ちがほっこりする昼休みになりました(⌒∇⌒)

吹奏楽部のみなさん、ありがとうございました。

 

0

リーダー研修会

昨日はうっかりHPの更新を忘れていました(苦笑)。

昨日は放課後にリーダー研修会があり、「三送会」の打合せをしていました。

新執行部長、本部役員にとってはデビュー戦ですね~。

どんな企画を行うのか楽しみですね!

0