2024年9月の記事一覧
激励会のご案内
体育祭が終われば、次は新人大会、駅伝大会です。
激励会のご案内は以下をクリックしてご確認ください。
たくさんの保護者地域の皆様のご来校をお待ちしております。
午後の体育祭練習!
今日は5限に2学年種目の運営練習、6限はいつものように団活動でした。
各団の応援は「まだまだ」というところですが、少しずつ完成度は上がっています!
今日から二中は
今日から2週間、教育実習です。全校朝会で着任式がありました。
2週間という短い間ですが、将来に向けて1つでも多くのことを学んでほしいと思います。
また、北信越&全中の表彰式があり、陸上部と水泳それぞれ1名が表彰されました。おめでとう!
最後は校長先生のお話です。
①テストは結果だけでなく、その過程を大切にしましょう!
②二中の課題として「長い文章を読んで理解する力」があります。それはどの教科にもつながることです。
③「3人のレンガ職人」の話を例に、物事に取り組む気持ちで人生に差が生まれるものですね。
今の皆さんにとって、タイムリーな話題だったと思います。何事も前向きに未来を見据えて取り組みましょう!
午後も頑張ってますよ!
グラウンドは暑いですが、二中生は熱くがんばっています。
毎年不調を極めていた(苦笑)、放送設備も快調です!
今日はラジオ体操と1学年種目の練習、団ごとの応援練習でした。
安心してください、朝から頑張ってますよ!
1限にフラッと校舎をまわって、授業の様子をみてきました。
テストと体育祭練習で疲れがたまっている生徒がたくさんいるはずなのですが、みんな一生懸命がんばっています!
楽しそうだねぇー
iPadがあるおかげで、ダンスの練習は小グループに分かれて動画を見ながら行っています。
応援歌の練習は、リーダーを中心にみんなで行っています。
赤団はエアコンの効いた教室で、クラスごとにモニターで動画を見ながらガンガン踊っています。
おそらくカロリー消費量は一番かも・・・(笑)
新しい手法と昔からの手法の両方をフル活用した団が、応援合戦を制する・・・のでしょうか?
あと1週間、戦いは続きます・・・。
今日も二中は・・・
今日も午後から体育祭練習です。
5限は全校生徒が体育館に一堂に会して式典練習、6限は団ごとに応援練習です。
しばらく天気が良さそうなので、熱中症に気を付けて活動しましょう!
テストの次は・・・
期末テスト・・・みんな、2日間頑張って取り組んでいました。
今日は、テストが終了した午後から、「体育祭練習」が始まりました。
3つの団に分かれて、それぞれ応援練習、ダンス練習をしていました。
私は電話番をしていたので様子を見に行くことはできませんでしたが(泣)、職員室まで大きな声が響いてきました。
体育祭まで1週間ちょっとしかありませんが、時間と場所を有効活用してがんばりましょう!
新人水泳大会
8月30日に上越合同新人水泳大会が行われ、二中から3名が参加しました。
男子 200ⅿ個人メドレー 2位
200ⅿ平泳ぎ 3位
50m自由形 7位
女子 50m自由形 1位(大会新記録)
100m自由形 2位(大会新記録)
台風の影響が心配されましたが、3人ともよく頑張りました。
それぞれ悔しい気持ちを次につなげてほしいと思います。