2025年4月の記事一覧
祝・還暦!
今日4月28日は校長先生の誕生日(還暦!)でした。職員研修後にささやかですが誕生会をしてお祝いしました。
マリオの赤い帽子とちゃんちゃんこにはじまり、ろうそくフ―フー(笑)、写真撮影、お花のプレゼント・・・と、
「二中テイスト」の詰まった会になりました。
校長先生、おめでとうございます!これからもお元気で!
あ、このHPを見てくれている皆さん、金曜日の「伏線」回収できました?
わからない人は、金曜の投稿を見返してみましょう~(笑)
連休の「狭間」
みなさん、この土日は少しゆっくりできたでしょうか?
仕方のないことですが、4月は環境の変化に対応しなきゃでとても疲れましたよね・・・。
今年のGWは、曜日の関係で何だかもったいない「飛び石連休」です。休める時にしっかり休息をとりたいですね。
今日は連休の狭間ということで、どんよりな雰囲気になっても仕方ないと思いましたが(苦笑)、ところがどっこい、
みんな落ち着いて授業に臨んでいて安心しました。
PTA総会終わりました!
14:45からPTA総会がありました。
スムーズな進行で時間通りに終わりました。皆様、ご協力ありがとうございました。
昨年度の役員を務めていただいたみなさん、1年間ありがとうございました!
今年度の役員を務めていただくみなさん、1年間よろしくお願いいたします!
軒並み「高視聴率」!!
始まりました~授業参観!
駐車場も埋まり、多くの保護者の皆様が来校してくださいました。
どのクラスも、軒並み高視聴率です!
高視聴率になるとあらかじめ予測して、廊下側の窓を取り外している教室も・・・(笑)
まったり給食タイム
今日はこれから授業参観から各種PTAと、「怒涛の午後」となります(苦笑)
今、給食です。「嵐の前の静けさ(笑)」ではないですが、みんなまったりとサバの味噌煮を食べています。
昼の放送は、前回お伝えした「保健所ラジオ」、金曜恒例「生徒会ステーション」です。
二中ナンバーワンの「イケメン先生」がゲスト、サザエさんのエンディングっぽい「じゃんけんタイム」など、
新企画もありました。今日の放送室は「フレッシュ感」あるなぁ~。
自分の放送企画が終わった人は、反省会をしながら給食を食べています。
そして、外を見ると生徒玄関でチューリップが咲き乱れています。
午後からお越しの保護者の皆様、半日よろしくお願いいたします。
きれいはきれいなんですけど、「スー〇ーマリオ」感がすごくないですか?
見れば見るほど、私は〇ックンフラワーに見えて仕方ありません(苦笑)
あ、偶然だなぁ
4限・・・2年生の自習監督に行くことになりました。
あ、1限にシャトルランをやっていた2年1組です。
シャトルランで身体的にも精神的にもダメージを受けているので、きっとドンヨリした空気になるんだろうなぁ・・・。
なーんて心配は無用でした。1時間、みんな課題のプリントに真剣に取り組んでいました。
ほら!
この切り替えの良さ!すばらしい!!さすが2年生です。
ドレミファソラシド
タイトルの「ドレミ・・・」って、何の授業で使うと思いますか?
「音楽の授業だけに決まってる!」って答えますよね~。
答えはブッブー♬、ハズレです。
1限、校舎のどこからか「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド~」って聞こえてきました。
場所は体育館です。そう、これはみんな大好き(苦笑)「シャトルラン」の音です。
のぞきに行ったら、2年生ががんばって走っていました! みんなガンバレ!!!
そういえば昨日の帰り際、2年生が「聞いてくださいよ~。明日1限からシャトルランなんですよ(泣)」
って言っていたのを思い出しました。
P.S さらに、3階からは琴の音色が聞こえてきました。1限から二中の校舎は「音カオス」です(苦笑)。
懐かしかったでしょ?
6限、比角小の先生方が二中の授業を参観しました。
玄関のチューリップも「おもてなし」にふさわしく満開です。
お互いに懐かしい再会の場となりましたね。
比角小の先生方は、二中生の成長に驚かれたのではないでしょうか?
どのクラスも落ち着いて、前向きな授業でしたね。
まあ、いつも校舎をブラブラしている私には「通常運転」に見えましたよ~。そうだよね?二中のみんな!(笑)
授業参観の後は、比角小&二中の職員で、連携について話し合いました。
人の気も知らないで(苦笑)
今日は「小中一貫推進会議」です。
比角小学校の職員が二中の6限の授業を参観後、全体会、部会協議と進んでいきます。
いつものことですが、たくさんの来校者を迎え入れるとなると、それなりの緊張感や重圧を感じます(苦笑)。
多目的室で全体会のためのイス並べをしているときに、ふとプールを見たら・・・
いい天気の中、カモが気持ちよさそうに泳いでいるではないですかー!!
私の緊張感なんてカモさんは知らないですもんね(苦笑)
・・・と、気を取り直して、イス並べを終えてまたプールを見たら・・・
あー!カップルだったんですね!! ごちそうさまでした(笑)
P.S イス並べや掲示を手伝ってくれた3年生Yさん、本当に助かりました。ありがとうございました!
今日も始まりましたー!
今日は火曜日・・・全校朝会です。
前期の正副級長の任命式、陸上競技部の表彰、ボランティアセンターからベルマークの呼びかけの3本でした。
ほどよい緊張感のある朝会でした。
陸上部の結果発表で呼ばれた生徒がその場に起立したのですが、全校生徒が一斉にその生徒を見るので、
なんかテニスの試合のラリーを見ているようでした(笑)。
・・・て、緊張感がないのはどこのどいつだ~い? 私だよ!(苦笑)