学年の様子

3年生

がんばりました! なわとび大会!

 今週25日(木)は、中学年のなわとび大会がありました。3年生は今までの記録を更新できるようにチャレンジしました。子どもたちは、練習の成果を存分に発揮しました。新記録がでてとても満足そうでした。

柏崎の魅力 再発見!

 18日(木)は、まちかど研究室(新潟工科大学と新潟産業大学の学生さん)の企画としてオンラインでの交流

会を行いました。昨年、「小学生と柏崎の未来について語る交流会をもちたい」とお誘いがあり、計画に乗せていただきました。こどもたちと触れ合いながら交流を深める会をもちたかったのですが、新型コロナウイルス感染症対策のためにオンラインでの開催となりました。

  新潟工科大学と柏崎産業大学のそれぞれの紹介やまちかど研究室紹介の後、半田小学校から「柏崎のおすすめ」について紹介しました。寸劇をしたり、クイズをしたりと工夫しながら子どもたちなりに精一杯の発表に、「柏崎に住んでいるけど初めて知りました」「県外から来たのですが、花火が楽しみです」等のコメントをいただきました。子どもたちにとっても大学との交流はとても新鮮だったようです。

 子どもたちは、振り返りの感想に「自分も大学生になりたい。」「大学生になってこんなことをしたい。」「自分も地域の役に立ちたい。」等と書いていました。

 

  まちかど研究室代表の方からのコメント

 小学生の皆さんの元気いっぱいの発表がとてもよかったです。大人の発表と楽しさが全然違いました。ギャグやクイズがあって引き付ける力がすごいと思いました。

 子ども達の発表の仕方がとても新鮮でした。楽しい発表をありがとうございました。

 

ご参観いただきありがとうございました

 10日(水)の学習公開・学年懇談会では、多数の皆様からご参観頂きまして、ありがとうございました。

総合の発表では子どもたちは、1年間の活動を振り返って伝えたいことを決め、グループ毎に新聞やポスターにまとめました。発表に向けて、お互いにアドバイスしながら、どうしたら分かりやすく伝わるか熱心に練習していました。

 柏崎の魅力についての発表では、保護者の方々の温かい応援をいただきながら一生懸命声を張って話している子どもたちがたくさんでした。ご協力ありがとうございました。

 

静けさの中で

 先週15日(金)に3年生の書初め大会を行いました。午前中にまゆだま飾りを作り、午後には書初めと、盛りだくさんの1日となりましたが、素晴らしい書初め大会となりました。

 課題は「お年玉」です。子どもたちは、シーンと静まり返った中で集中して筆を動かしていました。子どもたちの様子に、予定の時刻を少し超過してから後片付けを促しましたが、短時間で効率よく片付けていました。つばさ学年の底力には感心してしまいます。

 なお、冬休み中の習字の課題では、かなりの力作が見受けられました。家庭でおうちの人から教えてもらいながら、一生懸命練習した様子が伝わります。ご協力ありがとうございました。

 校内書初展は、1月29日(金)までです。

 

まゆ玉飾りで華やかに

 15日(金)は、半田地域コミュニティセンターとひまわり会の皆さんのご尽力で、まゆ玉飾りを作りました。新型コロナウイルス対応や大雪による休校等、何かと大変なこともありますが、こんな時こそ、楽しい活動で盛り上げていきたいものです。

 ひまわり会の方からは、「ミズキ」の木やもちや最中等の材料を用意していただき、班ごとに分かれて、活動しました。密になるのを避けるために、時間をかけて2回に分かれて活動しました。

用意していただいたちょっといびつな形のもちを切っていくと、なんと!梅の形になります。子どもたちは、ひまわり会の皆さんのサポートを受けながら紅白の梅の花を切り取りました。

 その後、短冊のもちや最中をみんなで楽しみながら飾りました。

 できた飾りは学校の中央階段に飾ってあります。1月いっぱい飾っておく予定です。

 例年、飾ったもちが乾燥した後、ひまわり会の皆さんとかき餅にして食しておりましたが、新型コロナウイルス感染予防対応により、学校での調理はしません。もちが乾燥したら、みんなで分けて持ち帰ろうと計画しています。