学校からの連絡

2022年11月の記事一覧

11月29日(火)今日の給食

 メニューは、ごはん、きりざい、小松菜のそぼろ炒め、おでん、牛乳です。給食一口メモからです。

『日本料理のおでんは、煮もの料理の一つです。だし汁に味ををつけて、いろいろな種類の材料を入れて長い時間煮込んで作ります。今日の給食では、9種類の材料を入れました。おでんの決め手は、何と言っても「だし」です。かつおだしを使っています。各家庭により、おでんの味付けや具材にそれぞれの特徴があります。』だしのきいたおでん。ごちそうさまです。

3年生 薬物乱用防止の授業

 3年生は、保健体育の授業として、外部講師をお招きし、薬物乱用防止について学びました。講師は、新潟県警察本部、生活安全課少年課の長岡少年サポートセンター、少年警察補導員の方です。県内には長岡を含めて3箇所の同センターがあるそうです。相談業務や補導、各種の啓発活動等を行っていらっしゃるそうです。

 今やネット等を介して簡単に薬物等が手に入る時代だそうです。3年生は3月上旬には卒業式を迎え自らの進路へ旅立ちます。広い世界や人との関わりも広がることでしょう。今日の学びを忘れずに健康で安全な生活を送りましょう。

11月28日(月)今日の給食

 メニューは、チャーハン、バンサンスー、大根のオイスター煮、みかん、牛乳です。給食一口メモからです。

「オイスターソースは貝のカキから作るうまみのある中華調味料です。カキを塩茹でしたときに出る煮汁を煮詰めて、小麦粉や砂糖などを加えて作ります。今日は、砂糖ととしょうゆの味付けに、オイスターソースを入れた具だくさんな中華風の煮物です。」とてもうまみがあり、おいしい煮物です。また、みかんの出る季節になってきました。ごちそうさまです。

NIE(教育に新聞を)研究発表会

 

 11月25日(金)NIE研究発表会を行いました。他校の先生方やNIE事務局長様、指導者の先生などからご来校いただきました。2年生の保健体育の授業を公開しました。新聞を活用し、ICT機器も利用しながら生徒も先生もとてもよい雰囲気で授業が進みました。授業後は、協議会を実施しました。生徒の学力向上につながっているか、新聞の活用は有効かなど、成果と課題を共有しました。先生方も研修を重ねて勉強しています。新潟日報社の取材を受けました。後ほど新聞に掲載される予定です。