学校からの連絡

2023年6月の記事一覧

上越地区大会報告・表彰&県総合体育大会・通信陸上競技大会激励会

 地区大会の報告並びに表彰を行いました。

 3年生にとっては集大成の大会、今までの練習の過程がとても大切です。今大会はクラブチームの申請で承認されたチームが初めて大会にも臨みました。

 またほぼ制限のない中で大きな声を出して応援できる大会となりました。保護者や仲間の応援はやはり重要だということを思いました。

 さらに上位大会に進出した選手の活躍を祈っています。ガンバレ南中健児たち!

6月29日(木)今日の給食

 メニューは、ごはん、さばのピリ辛焼き、梅あえ、高野豆腐の卵とじ煮、牛乳です。給食一口メモからです。

『かしわざきの食育5か条 とは、望 ましい食習慣 を「かしわざき」の頭文字で表したものです。6月の「かしわざきの食育5か条献立」は、「わ:和食で栄養バランス◎」です。和食は、ごはんを中心に、主菜、副菜、汁ものがそろったバランスのよい食事です。また、様々な食材がたくさん使われます。今日の給食、「和食」を残さずいただきましょう。』「和食」はユネスコ無形文化遺産に登録されているようです。ということは、『綾子舞』と・・・。さばには、ごまがたくさん入った甘辛だれでごはんが進みます。おいしい和食ごちそうさまです。

6月28日(水)今日の給食

メニューは、カルシウムトースト、ツナサラダ、ミネストローネスープ、アップルシャーベット、牛乳です。

給食一口メモからです。『日本人は、カルシウムの摂取量が不足しているといわれています。成長期にカルシウムが足りないと、骨や歯がきちんとつくられなかったり、骨が折れやすくなったりします。今日は、カルシウムが豊富な食材として給食でもおなじみの「ちりめんじゃこ」「チーズ」「のり」をトーストで食べてみましょう。カルシウムを上手に体に取り入れるには、たんぱく質やビタミン類もいっしょにとり、太陽の光を浴びてよく運動することが大切です。将来の自分の体のために、日頃からカルシウムを取り入れるように心がけましょう。』おいしくカルシウムをいただきました。調理員さんの皆様の手作りの様子が伝わります。感謝、感謝です。ごちそうさまです。

6月27日(火)今日の給食

 メニューは、ごはん、手作りキャベツメンチ、カリポリきゅうり、豆腐わかめスープ、牛乳です。給食一口メモからです。『きゅうりは約95%以上が水分で、体を冷やす働きがあり、暑い時期にぴったりの野菜です。カリポリきゅうりは「刈羽節成きゅうり」という、柏崎の伝統野菜と、普通のきゅうりを両方輪切りにしてあえました。節成きゅうりは、普通のきゅうりに比べて皮が硬く、少し苦味があります。形も、断面が三角に近い形で太いものが多いです。今日は2種類のきゅうりを比べながら食べてみましょう。』画像から2種類のきゅうりの違いがわかるでしょうか?ごちそうさまです。

6月26日(月)今日の給食

 メニューは、ごはん、焼き肉炒め、じゃこサラダ、打ち豆のみそ汁、牛乳です。給食一口メモからです。

『豚肉には、ビタミンB1という栄養素が、牛肉の約10倍含まれています。ビタミンB1は、食べ物が、体の中でエネルギーに変わるのを助ける働きをします。そのため、不足すると「体がだるい」「つかれやすい」などの症状が出てきます。今日の主菜は、豚肉をたっぷり使った「焼き肉炒め」です。しっかり食べて午後も元気に活動しましょう。』暑くなってきました。エネルギー補給で元気はつらつ頑張ろう。ごちそうさまです。

2年生 マナー講座 職場体験に向けて

 2年生は夏休みに職場体験実施の予定です。また、起業学習もスタートしました。そんな中で外部講師をお招きし、マナー講座を行いました。

 学校生活でもルールも大切だがマナー、心づかいの重要性を生徒には考えさせています。体験などを通じて実感し、よりよい実践に繫げてほしいと思います。

1年生 新聞の読み方を学ぶ NIE教育

 1年生も本格的にNIE教育(教育に新聞を)スタートです。新潟日報柏崎総局から総局長様を講師にお招きし、一人一人に新聞を用意いただき、新聞の読み方などを教えていただきました。

 また新聞づくりや新聞記者のお仕事など、関心をもって授業に臨み多くの質問を投げかけていました。

6月22日(木)今日の給食

 メニューは、ごはん、マスとチーズの包み揚げ、いんげんのごまあえ、わかめのみそ汁、牛乳です。給食一口メモからです。

「よくかんで食べることは、記憶力や集中力をアップさせる効果があります。かむ時には、あごの筋肉をよく動かします。そのため、あごの周りにある、脳につながる血管や神経が刺激されて、脳の働きが活発になります。よくかめばかむほど、脳は刺激され、記憶力や集中力がさらにアップします。今日も、春巻きの皮を使った包み揚げ、ごまあえのいんげんなど、かみごたえバツグンです。よくかんで食べて、午後の集中力をアップさせましょう。」ごちそうさまです。

学校内外 点描

 

 2年生体育は体力テスト。シャトルランです。リズム音に合わせて左右を走ります。自分の限界とのたたかいです。周りの生徒も声援を送っています。緊張感が漂っています。

 放課後吹奏楽部の練習です。打楽器難しそうです。一生懸命リズムに合わせてたたいています。コンクールに向けてガンバレ!

 体育館脇のオアシスファームです。生徒の手で野菜の苗がすくすく育っています。大きくなあれ!

6月20日〈火)今日の給食

 メニューは、ごはん、レバーのカラフルあえ、たくあんあえ、じゃがいものみそ汁、牛乳です。給食一口メモからです。

『「かめばかむほど味が出る」と言いますが、どこから味が出てくるのでしょうか?いろいろな料理を口の中で合わせて食べることによって、食べ物が分解されたり、くっついたりして、もとの味よりも、もっとおいしい「うま味」が生まれます。今日のレバーのカラフルあえには、6種類の食材が入っています。一回15回から30回を目標に、よくかんで新しいうまみを作りながら食べてみてください。』うまみ・・・深い言葉ですね。あじがある・・・。おいしいレバーにばかり気持ちが・・・。目で味わい、舌で味わい、心で味わい・・・。献立を考える、ネーミングをつける、うまみがでるように調理や味付け・・・感謝しながらいただきます。ごちそうさまです。