学校からの連絡
1年生部活動正式入部
5月1日(木)、1年生が部活動に正式入部しました。1年生を加え、今年度の部活動もより一層活気が出てきました。
各種大会、コンクールに向け、仲間とともに力を磨いてもらいたいです。
授業参観、PTA総会、学年PTA
25日(金)授業参観、PTA総会、学年PTAがありました。
授業参観では1年生「音楽」、2年生「理科」、3年生「社会」、サポート「自立」を公開しました。その後、PTA総会、学年PTAがありました。
大勢の皆様からご来校いただきました。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
1年生正副級長認証式、体育祭結団式
24日(木)に1年生の正副級長認証式がありました。新しく決まった学年のリーダーのもと、みんなで成長していってほしいです。
また、認証式の後は体育祭の結団式・軍集会がありました。最初に生徒会からスローガンの紹介がありました。スローガンは「双星」です。このスローガンのもと、紅、青、両軍とも総合優勝を目指し全力で競技や応援に取り組んでほしいです。その後、各軍に分かれ結団式がありました。両軍とも団長を中心に真剣に取り組んでいました。
生徒会入会式、第1回生徒総会
18日(金)南星会入会式がありました。(南中では生徒会のことを南星会といいます。)
入会式では、各委員長から委員会の説明、部長から部活動の説明がありました。1年生は楽しみながらも真剣な態度で臨んでいました。
また、入会式後には第1回生徒総会が行われました。全校生徒が今年1年の南中の生活がよりよくなるように、活発に質疑したり、考えたりする姿が見られました。
全校朝会
15日(火)の全校朝会では、2・3年生の級長と副級長が認証書を校長先生から手渡され、代表生徒が決意を述べました。認証式後の校長先生の講話では、「全校集会オリエンテーション」と題して、全校集会の意義や、意識してほしいことが話されました。校長先生の問いかけに反応したり、仲間と話し合ったりしながら熱心に聞き入る様子が見られました。
学校生活の様子
14日(月)の給食の様子です。2、3年生を見習い、1年生も素早く配膳できています。この日のメニューは入学、進級をお祝いするメニューでした。調理員さんが作った給食に対して、感謝の気持ちをもって食べる様子が見られました。
学校生活オリエンテーション
9日(水)学校生活オリエンテーションがありました。1・2・3年生でグループを組み、話し合いを行いながら進めました。先輩が後輩に教える姿、後輩が真剣に話を聞く姿がとても印象的でした。話し合った内容は廊下に掲示してあります。
令和7(2025)年度入学式
8日(火)に令和7(2025)年度入学式が行われました。来賓の皆様をお招きし、多くの方から28名の新入生の入学を祝っていただきました。呼名での大きな返事、堂々とした所作と態度から中学生としての決意と自覚を感じることができました。2・3年生も気持ちを込めて準備を行い、式でも素晴らしい雰囲気を創り上げてくれました。
新入生の皆さんに南中の新たな仲間として活躍すること、そして、3年間で大きく成長することを期待しています。
前期始業式
7日(月)に前期始業式が行われました。式では、3名の代表生徒が、新年度に向けて力強く抱負を発表してくれました。
校長先生からは、「南中で何を学ぶか」「新しい生活を迎えるにあたってどんなことを意識するか」という話をしていただきました。
全校生徒は校長先生のお話に耳を傾け、真剣に考える姿がありました。
最後に学級、部活動担当の職員が発表され、温かく和やかな雰囲気の中で、よいスタートを切ることができました。
令和7(2025)年度が始まりました
4月1日(火)令和7年度、新たに6名の職員を迎えて新年度準備がスタートしました。
4月7日(月)には、新任式が行われ、2,3年生との素敵な出会いとなりました。
保護者、地域の皆様、令和7(2025)年度もよろしくお願いします。