学校からの連絡

学校からの連絡

新人大会激励会

16日(火)、柏崎刈羽新人大会の激励会が行われました。
選手たちはこれまでの練習の成果と、大会にかける強い思いを全校の前で力強く表明しました。

会場は仲間を応援する気持ちに包まれ、熱気あふれる雰囲気となりました。

全校の期待を背に、それぞれの舞台で全力を尽くしてきてほしいと思います。

全校学活

16日(火)、全校学活が行われ、校長先生より「情報モラル教育」について講話をいただきました。

後半は各学年の教室で、「自分のメディアの使い方」について仲間と話し合いながら、考えを深める姿がありました。

 

原子力災害を想定した引き渡し訓練

12日(金)、原子力災害を想定した保護者への引き渡し訓練を行いました。

最初に、柏崎市から原子力災害時の避難方法について講話を受け、その後に本番を想定した屋内避難訓練及び保護者への引き渡し訓練を行いました。

生徒たちは、もしもの時に備え、真剣に訓練に取り組んでいました。

訓練の様子は、BSNでも放送されました。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bsn/2167626?display=1

 

 

3年生校外学習

11日(木)3年生がドナルド・キーンセンター柏崎に校外学習に出かけました。

生徒たちは、キーンが実際に使用していた書斎や蔵書、展示物に触れ、キーンの功績を知るとともに、柏崎との深いつながりを感じていました。

生徒集会

9日(火)生徒集会が行われました。

今回の集会では広報委員会の仕事内容についての〇✕クイズが行われ、全校生徒は楽しく委員会活動についての理解を深めていました。