学校からの連絡
総合的な学習の時間発表会(1年生)
12日(水)1年生の総合的な学習の時間発表会がありました。保護者の皆様も多数参加していただきました。
当日、農業体験で指導していただいた「別俣コミュニティ振興協議会」と「別俣農村工房」の皆様からも出席していただきました。生徒は、今まで体験したことについてまとめあげ、堂々とした姿で発表しました。
その後、学年末PTAがありました。来年度の役員選出ありがとうございました。
3月12日(水)修学旅行①
2日目に入りました。夜に雨が降ったようですが今は曇り空です。
全員起床し、時間前に朝食会場に集合しました。食欲は様々ですが、おいしくいただけました。その後、修学旅行メインの班別行動に入ります。各班1台スマホを持ち、タクシーで出発しました。収穫の多い1日になるよう願っています。
みんな元気です。
3月11日(火)修学旅行②
各班て見学、学習し、行程を順調に終え、宿泊の「若みや」に着きました。部屋で荷物をまとめ、お待ちかねの夕食です。全員食欲旺盛でした。これから入浴、今日の学習をまとめた後、22時30分頃に就寝になります。明日は日中、班別学習です。
みんな元気です。
地層見学(1年生)
11日(火)1年生は地層見学に行ってきました。当日は天候が悪くなく良かったです。
柏崎市理科教育センターの職員の方からガイドしていただきました。
野外で観察することで「大地の変化」の単元の学習内容を深められたと思います。
3月11日(火)修学旅行①
修学旅行1日目
出発後、バスの中でレクをして、サービスエリアでお昼を食べ、東大寺に着きました。これから
班別行動です。みんな元気です