2024年10月の記事一覧
小中合同あいさつ運動
29日(火)小中合同あいさつ運動を行いました。地域の見守り委員さんからも一緒にあいさつ運動を行っていただきました。
学校近くの大きな交差点JA前で 小学生は登校班の皆さんが早い時間から行い、そこに中学生が合流して一緒に活動し、その後を引き継いで行いました。
あいさつをするたびに、通りを通る人からはあいさつや会釈をしていただきました。
残念ながら28日(月)30日(水)雨のために中止になりましたが、小中、地域とつながる活動でもあるので、今後も続けていきたいです。
イングリッシュデー(2年生)
23日(水)市内のALTが集まり南中でイングリッシュデーを行いました。基本、英語のみで会話。イングリッシュオンリーです。
アイスブレーキング後、職場体験についてALTに英語で説明したり、将来なりたい職業を英語で話したりしました。
最後はハロウィンタイムで楽しみました。
音楽祭
19日(金)音楽祭スローガン「天歌夢奏~輝く青春 光る希望~」のもと、令和6年度音楽祭がありました。会場はどの学年もきれいなハーモニーで会場に響かせることができました。全校合唱「マイバラード」は圧巻でした。吹奏楽部の「風になりたい」演奏は会場を盛り上げてくれました。今年度から賞を設けました。生徒達は目標をもって意欲的に取り組んでいました。最後の生徒の振り返りでは「音楽祭は楽しい!」という声が聴けました。素晴らしい音楽祭でした。
多くの保護者、地域の方々から会場にきていただきました。ありがとうございました。
チームワーク賞 3年1組
BIG VOICE賞 2年1組
ベストハーモニー賞 2年1組
ENJOY賞 1年1組
平和学習(3年生)
18日(金)総合的な学習の時間で平和学習を行いました。
講師から戦時中の生活や苦労、命の大切さについて学びました。
平和の世の中を築き継ぐけるために、社会や地域の一員として行動していってほしいです。
全校合唱練習
18日(金)2回目の全校合唱練習がありました。
とても素敵なハーモニーになってきました。
明日の音楽祭が楽しみです!!