2021年11月の記事一覧 2021年11月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (1) 2025年4月 (9) 2025年3月 (24) 2025年2月 (9) 2025年1月 (7) 2024年12月 (7) 2024年11月 (8) 2024年10月 (12) 2024年9月 (10) 2024年8月 (4) 2024年7月 (9) 2024年6月 (9) 2024年5月 (15) 2024年4月 (7) 2024年3月 (23) 2024年2月 (32) 2024年1月 (25) 2023年12月 (27) 2023年11月 (23) 2023年10月 (36) 2023年9月 (38) 2023年8月 (12) 2023年7月 (23) 2023年6月 (32) 2023年5月 (32) 2023年4月 (28) 2023年3月 (37) 2023年2月 (35) 2023年1月 (25) 2022年12月 (26) 2022年11月 (36) 2022年10月 (37) 2022年9月 (35) 2022年8月 (12) 2022年7月 (26) 2022年6月 (31) 2022年5月 (34) 2022年4月 (25) 2022年3月 (23) 2022年2月 (27) 2022年1月 (25) 2021年12月 (30) 2021年11月 (31) 2021年10月 (33) 2021年9月 (30) 2021年8月 (7) 2021年7月 (29) 2021年6月 (8) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 11月25日(木)今日の給食 投稿日時 : 2021/11/25 サイト管理者 カテゴリ: メニューは,ごはん,いかの照り焼き,ごま酢あえ,プルーン,みそおでん,牛乳です。給食一口メモからです。 「みそおでんは愛知県など東海地方で食べられています。みそおでんに使われるみそは『八丁みそ』で、豆で作られた麹で発酵させて作ります。熟成期間も2年以上と長く色が濃いのが特徴です。」みその味がしみたおでんの具,だいこんやちくわ,うずらなどおいしくいただきました。見た目はお汁の色が濃いですが,味はそんなに濃くないです。寒い中で温かいメニュー,お腹も心も満たされます。ごちそうさまです。 « 123456789 »
11月25日(木)今日の給食 投稿日時 : 2021/11/25 サイト管理者 カテゴリ: メニューは,ごはん,いかの照り焼き,ごま酢あえ,プルーン,みそおでん,牛乳です。給食一口メモからです。 「みそおでんは愛知県など東海地方で食べられています。みそおでんに使われるみそは『八丁みそ』で、豆で作られた麹で発酵させて作ります。熟成期間も2年以上と長く色が濃いのが特徴です。」みその味がしみたおでんの具,だいこんやちくわ,うずらなどおいしくいただきました。見た目はお汁の色が濃いですが,味はそんなに濃くないです。寒い中で温かいメニュー,お腹も心も満たされます。ごちそうさまです。