2022年3月の記事一覧 2022年3月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (1) 2025年4月 (9) 2025年3月 (24) 2025年2月 (9) 2025年1月 (7) 2024年12月 (7) 2024年11月 (8) 2024年10月 (12) 2024年9月 (10) 2024年8月 (4) 2024年7月 (9) 2024年6月 (9) 2024年5月 (15) 2024年4月 (7) 2024年3月 (23) 2024年2月 (32) 2024年1月 (25) 2023年12月 (27) 2023年11月 (23) 2023年10月 (36) 2023年9月 (38) 2023年8月 (12) 2023年7月 (23) 2023年6月 (32) 2023年5月 (32) 2023年4月 (28) 2023年3月 (37) 2023年2月 (35) 2023年1月 (25) 2022年12月 (26) 2022年11月 (36) 2022年10月 (37) 2022年9月 (35) 2022年8月 (12) 2022年7月 (26) 2022年6月 (31) 2022年5月 (34) 2022年4月 (25) 2022年3月 (23) 2022年2月 (27) 2022年1月 (25) 2021年12月 (30) 2021年11月 (31) 2021年10月 (33) 2021年9月 (30) 2021年8月 (7) 2021年7月 (29) 2021年6月 (8) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 音楽の授業から~お琴(箏)の調べ~ 投稿日時 : 2022/03/17 サイト管理者 カテゴリ: 音楽の授業では,1年生がお琴(箏)の演奏にチャレンジしています。教育委員会から借用した琴です。たくさんの弦をはじくように弾いています。独特の調べ,響きが広がっています。音楽の教師は,マイ琴を自宅から持参して指導しています。昨日は,新道小の4年生児童も来校し,お琴の演奏を行いました。日本古来の楽器,調べ素敵です。 « 2345678910 »
音楽の授業から~お琴(箏)の調べ~ 投稿日時 : 2022/03/17 サイト管理者 カテゴリ: 音楽の授業では,1年生がお琴(箏)の演奏にチャレンジしています。教育委員会から借用した琴です。たくさんの弦をはじくように弾いています。独特の調べ,響きが広がっています。音楽の教師は,マイ琴を自宅から持参して指導しています。昨日は,新道小の4年生児童も来校し,お琴の演奏を行いました。日本古来の楽器,調べ素敵です。