2022年6月の記事一覧 2022年6月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (1) 2025年4月 (9) 2025年3月 (24) 2025年2月 (9) 2025年1月 (7) 2024年12月 (7) 2024年11月 (8) 2024年10月 (12) 2024年9月 (10) 2024年8月 (4) 2024年7月 (9) 2024年6月 (9) 2024年5月 (15) 2024年4月 (7) 2024年3月 (23) 2024年2月 (32) 2024年1月 (25) 2023年12月 (27) 2023年11月 (23) 2023年10月 (36) 2023年9月 (38) 2023年8月 (12) 2023年7月 (23) 2023年6月 (32) 2023年5月 (32) 2023年4月 (28) 2023年3月 (37) 2023年2月 (35) 2023年1月 (25) 2022年12月 (26) 2022年11月 (36) 2022年10月 (37) 2022年9月 (35) 2022年8月 (12) 2022年7月 (26) 2022年6月 (31) 2022年5月 (34) 2022年4月 (25) 2022年3月 (23) 2022年2月 (27) 2022年1月 (25) 2021年12月 (30) 2021年11月 (31) 2021年10月 (33) 2021年9月 (30) 2021年8月 (7) 2021年7月 (29) 2021年6月 (8) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 6月27日(月)今日の給食 投稿日時 : 2022/06/27 サイト管理者 カテゴリ: メニューは,ごはん,豆コロッケ,卯の花炒め,ごまみそ汁,牛乳です。給食一口メモからです。 「副菜の『卯の花』は、『おから』のことです。おからは大豆の加工品を作るときにでき、捨てられることもあります。今日のSDGsの目標は、『つくる責任、使う責任』です。おからも美味しく食べることが出来たり、栄養価が高いため農作物を作るときに使われたりします。残さず食べることも『使う責任』になりますね。」豆腐,納豆,みそ,醤油,おから・・・大豆のパワーや発酵食品,本当に素晴らしいですね。ごちそうさまです。 « 123456789 »
6月27日(月)今日の給食 投稿日時 : 2022/06/27 サイト管理者 カテゴリ: メニューは,ごはん,豆コロッケ,卯の花炒め,ごまみそ汁,牛乳です。給食一口メモからです。 「副菜の『卯の花』は、『おから』のことです。おからは大豆の加工品を作るときにでき、捨てられることもあります。今日のSDGsの目標は、『つくる責任、使う責任』です。おからも美味しく食べることが出来たり、栄養価が高いため農作物を作るときに使われたりします。残さず食べることも『使う責任』になりますね。」豆腐,納豆,みそ,醤油,おから・・・大豆のパワーや発酵食品,本当に素晴らしいですね。ごちそうさまです。