2024年2月の記事一覧 2024年2月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (1) 2025年4月 (9) 2025年3月 (24) 2025年2月 (9) 2025年1月 (7) 2024年12月 (7) 2024年11月 (8) 2024年10月 (12) 2024年9月 (10) 2024年8月 (4) 2024年7月 (9) 2024年6月 (9) 2024年5月 (15) 2024年4月 (7) 2024年3月 (23) 2024年2月 (32) 2024年1月 (25) 2023年12月 (27) 2023年11月 (23) 2023年10月 (36) 2023年9月 (38) 2023年8月 (12) 2023年7月 (23) 2023年6月 (32) 2023年5月 (32) 2023年4月 (28) 2023年3月 (37) 2023年2月 (35) 2023年1月 (25) 2022年12月 (26) 2022年11月 (36) 2022年10月 (37) 2022年9月 (35) 2022年8月 (12) 2022年7月 (26) 2022年6月 (31) 2022年5月 (34) 2022年4月 (25) 2022年3月 (23) 2022年2月 (27) 2022年1月 (25) 2021年12月 (30) 2021年11月 (31) 2021年10月 (33) 2021年9月 (30) 2021年8月 (7) 2021年7月 (29) 2021年6月 (8) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 第2回新道小・南中 学校評議員会・ネットワーク会議 投稿日時 : 2024/02/20 サイト管理者 カテゴリ: 新道小・南中の1年間の教育活動の成果と課題を、日頃支えている皆様にお伝えし、話し合いの会を開催しました。 後援会や各地区センター長、地域見守り委員、駐在所所長、保育園園長の皆様から、小学校を会場にお集まりいただきました。 今年度の小中一貫教育や各校の教育活動の成果をお伝えし、その後地域と学校の連携について、グループワークを行いました。テーマは、かかわりの場の設定や挨拶のさらなる活性化です。十分な時間がない中、活発なご意見をいただきました。ありがとうございました。 « 789101112131415 »
第2回新道小・南中 学校評議員会・ネットワーク会議 投稿日時 : 2024/02/20 サイト管理者 カテゴリ: 新道小・南中の1年間の教育活動の成果と課題を、日頃支えている皆様にお伝えし、話し合いの会を開催しました。 後援会や各地区センター長、地域見守り委員、駐在所所長、保育園園長の皆様から、小学校を会場にお集まりいただきました。 今年度の小中一貫教育や各校の教育活動の成果をお伝えし、その後地域と学校の連携について、グループワークを行いました。テーマは、かかわりの場の設定や挨拶のさらなる活性化です。十分な時間がない中、活発なご意見をいただきました。ありがとうございました。