2023年11月の記事一覧 2023年11月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (1) 2025年4月 (9) 2025年3月 (24) 2025年2月 (9) 2025年1月 (7) 2024年12月 (7) 2024年11月 (8) 2024年10月 (12) 2024年9月 (10) 2024年8月 (4) 2024年7月 (9) 2024年6月 (9) 2024年5月 (15) 2024年4月 (7) 2024年3月 (23) 2024年2月 (32) 2024年1月 (25) 2023年12月 (27) 2023年11月 (23) 2023年10月 (36) 2023年9月 (38) 2023年8月 (12) 2023年7月 (23) 2023年6月 (32) 2023年5月 (32) 2023年4月 (28) 2023年3月 (37) 2023年2月 (35) 2023年1月 (25) 2022年12月 (26) 2022年11月 (36) 2022年10月 (37) 2022年9月 (35) 2022年8月 (12) 2022年7月 (26) 2022年6月 (31) 2022年5月 (34) 2022年4月 (25) 2022年3月 (23) 2022年2月 (27) 2022年1月 (25) 2021年12月 (30) 2021年11月 (31) 2021年10月 (33) 2021年9月 (30) 2021年8月 (7) 2021年7月 (29) 2021年6月 (8) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 3年生 美術の授業 投稿日時 : 2023/11/15 サイト管理者 カテゴリ: 3年生の美術の授業です。生徒によると、3年間の美術の集大成、自分の思いをデザインしているそうです。 着色の進んでいる生徒、構図に慎重に取り組んでいる生徒、タブレットの資料画像を見て忠実に再現しようとする生徒など、物音せず黙々と制作に取り組んでいます。12月の個別面談の際には、他の教科の作品と共に展示いたします。生徒作品の仕上がり、今から楽しみです。乞うご期待ください。 « 121314151617181920 »
3年生 美術の授業 投稿日時 : 2023/11/15 サイト管理者 カテゴリ: 3年生の美術の授業です。生徒によると、3年間の美術の集大成、自分の思いをデザインしているそうです。 着色の進んでいる生徒、構図に慎重に取り組んでいる生徒、タブレットの資料画像を見て忠実に再現しようとする生徒など、物音せず黙々と制作に取り組んでいます。12月の個別面談の際には、他の教科の作品と共に展示いたします。生徒作品の仕上がり、今から楽しみです。乞うご期待ください。