2022年5月の記事一覧 2022年5月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (1) 2025年4月 (9) 2025年3月 (24) 2025年2月 (9) 2025年1月 (7) 2024年12月 (7) 2024年11月 (8) 2024年10月 (12) 2024年9月 (10) 2024年8月 (4) 2024年7月 (9) 2024年6月 (9) 2024年5月 (15) 2024年4月 (7) 2024年3月 (23) 2024年2月 (32) 2024年1月 (25) 2023年12月 (27) 2023年11月 (23) 2023年10月 (36) 2023年9月 (38) 2023年8月 (12) 2023年7月 (23) 2023年6月 (32) 2023年5月 (32) 2023年4月 (28) 2023年3月 (37) 2023年2月 (35) 2023年1月 (25) 2022年12月 (26) 2022年11月 (36) 2022年10月 (37) 2022年9月 (35) 2022年8月 (12) 2022年7月 (26) 2022年6月 (31) 2022年5月 (34) 2022年4月 (25) 2022年3月 (23) 2022年2月 (27) 2022年1月 (25) 2021年12月 (30) 2021年11月 (31) 2021年10月 (33) 2021年9月 (30) 2021年8月 (7) 2021年7月 (29) 2021年6月 (8) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 第1回避難訓練実施 投稿日時 : 2022/05/10 サイト管理者 カテゴリ: 火災発生を想定し,避難訓練を行いました。地域の防災士4名の方から,ご指導をいただきました。 専門的な知識がある防災士の皆様から,様々な角度から教えていただきました。 自分の命は自分で守ること。電源喪失した場合の伝達方法のこと。パニックで身動きできない生徒への対応のこと。地震のときの物の落下や移動への対応のこと。避難経路は必ず2方向を確保すること。想定にとらわれないことなど。 防災士の皆さん,ありがとうございました。 « 242526272829303132 »
第1回避難訓練実施 投稿日時 : 2022/05/10 サイト管理者 カテゴリ: 火災発生を想定し,避難訓練を行いました。地域の防災士4名の方から,ご指導をいただきました。 専門的な知識がある防災士の皆様から,様々な角度から教えていただきました。 自分の命は自分で守ること。電源喪失した場合の伝達方法のこと。パニックで身動きできない生徒への対応のこと。地震のときの物の落下や移動への対応のこと。避難経路は必ず2方向を確保すること。想定にとらわれないことなど。 防災士の皆さん,ありがとうございました。