学校だより
5月1日 第三中学校区小中一貫教育全体研修会
5月1日 第三中学校区小中一貫教育全体研修会がありました。
中学校区の教職員が各部毎に集まり、小中一貫事業について協議・情報交換をしました。
以下は、中学校区で目指す児童生徒の姿です。
目指す児童生徒:学ぶ意欲・やさしい心・たくましい体をもつ子ども
知「学びをつなぐ」:意欲的に学び、粘り強く課題解決に取り組む子ども
徳「心をつなぐ」:優しい心をもち、互いに認め合い、高め合う子ども
体「たくましさをつなぐ」:心身共にたくましく、明るく元気に活動する子ども
特別支援教育「支援をつなぐ」:自立を支える粘り強さ、自己調整力を身に付けた子ども
大洲小学校の子どもたちは、「やさしい心」が校風になっています。中学校の先生からもそのような言葉を聞くことが多いです。
やししい心をもった子どもたちに感謝