学校だより

2024年11月の記事一覧

11月15日 【6年生修学旅行NEWS】 恩賜上野動物園

国立博物館隣の上野動物園に来ました。上野動物園といえばパンダ。しかしパンダ舎は40分の見学待ち。平日でも短い待ち時間とのことですが、集合時刻に間に合わないのでスルーして他の動物を見学しました。ゴリラ、ゾウ、キリン、トラなどメインの動物が人気のようでした。動物にとっても肌寒い日だったようで、あまり活発に動いている動物はいませんでした。上野動物園は他にペンギンやホッキョクグマなどの海洋動物、ワシやコンドルなどの鳥類、タヌキやウサギなどの小動物など多くの生き物がいました。子どもたちも楽しく見学していました。

11月15日 【6年生修学旅行NEWS】 上野の国立博物館へ

上野の国立博物館にやってきました。見学時間はたっぷり1時間半。余裕で見学できるかと思ったら地下3階、地上3階の各フロアにところ狭しと地球や日本の成り立ち、自然に関するあらゆる展示物、そして科学技術の歩みなどの資料が並べられていました。子どもたちにとっても興味深いものばかりで時間内に回りきれない班もありました。館内のショップも科学や自然に関するおしゃれなグッズばかりでここでもじっくり時間をかけていたようです。

とにかく修学旅行生が多く、保育園から高校までごった返してました。半日くらいかけてじっくり見たくなる施設です。お勧めです。