ブログ

PTA 絆プロジェクト

令和5年度 絆プロジェクト スタ~ト♪

 さて、今年度の絆プロジェクトについて執行部で話し合い、これまでの成果を受け止め「絆レターを送ろう」の方針を新たに実施していこうと考えました。これまで以上にいろいろな他者とのつながりを求め、「家族」「普段なかなか会えない方」「地域の皆さん」「保育園や幼稚園の子どもたち」へ自分の思いや感謝の気持ちなどを伝え、つながりを深めていく「絆レターを送ろう」としていきたいと思います。様々なつながりを感じ、相手を思いやり自分自身を見つめる子どもたちに成長していくことを願っています。そこで、次のように実施していきます。

 テーマ:『想いを伝えつながる 絆レターを送ろう』

7月「家族へ 絆レターを送ろう❤」

9月「町内の皆さんへ 絆レターを送ろう❤」

11月「なかなか会えない祖父母・親戚の方等へ 絆レターを送ろう❤」

1月「保育園・幼稚園へ 絆レターを送ろう❤」

3月「家族へ 絆レターを送ろう❤」

田尻小学校PTA会長 平野 正人

0

令和4年度「もっともっとつながりを深める 絆レターを送ろう」ありがとうございました❤

 絆プロジェクトの企画として一年間取り組んできました「絆レターを送ろう」は、保護者や家族の方々、町内会長様、北鯖石小学校の皆さんなどのご理解とご協力をいただきながら行うことができました。子どもたちは、絆レターを送る相手に想いを寄せながら、日頃なかなか伝えられない感謝の気持ち等を伝え、絆を深めてきました。思っているだけでは伝わらない大切な気持ちを言葉にして相手に伝える経験は、子どもたちにとってとても大切なものとなりました。また、受け取った皆さんにとっても、送ってくれた子どもたちの想いにふれ、温かい気持ちになる大切なものとなったのではないでしょうか。そうであったら幸いです。まさに絆が深まった瞬間ですね。

 令和3年度に引き続き令和4年度も実施することができましたことに感謝いたします。ありがとうございました。また、この企画をきっかけに、あらためて絆の大切さを感じながら、田尻小学校PTAとして子どもたちの健やかな成長にとって何が必要で何ができるかを考え探っていきましょう。

 また、令和3年度からの私たち田尻小学校PTAの特色ある取組「絆プロジェクト」が評価され、「文部科学大臣表 彰」をいただくことができました。PTA会員の皆様のご理解とご協力のお陰と感謝申し上げます。何よりも、子どもたちの健やかな成長のために、絆プロジェクトが大切な活動となっているとの評価にとてもうれしく思います。今後も田尻小PTA「絆プロジェクト」につきまして、ご理解とご協力をお願いいたします。

 ※取組について、文部科学省のホームページに紹介されていますので、ご覧ください。文部科学省

令和5年3月22日 田尻小学校PTA会長 金沢 裕理

0

北鯖石小学校の仲間に絆レターを送ろう❤

 令和4年11月の絆レターを送ろうでは、同じ中学校区の北鯖石小学校の仲間に絆レターを送りました。今回は小さなカードに、自分の夢中になっていること、大好きなことなどを書き、クラスごとに大きな台紙に貼って、寄せ書きふうにして絆レターとしました。台紙貼り作業は、PTAの執行部が行いました。そしてPTA会長が、北鯖石小学校の校長先生に直接お届けしました。後日、北鯖石小学校の仲間からもお返事をいただきました。

 直接会えなくても、子ども同士、絆が深まりました♪

0

町内会長さんへ絆レターを送りました❤

 7月の絆レターは「町内会長さんへ絆レターを送ろうハート」でした。

 1~6年生の全員が自分の住んでいる町内の会長さんへ「町内の好きな場所や好きな活動」「日頃の感謝」「お願い」等を絆レターに書いて送りました。どの絆レターも、子どもたちの気持ちが表れた心温まる内容でした。

 いくつかを紹介します。

0

令和4年度 絆プロジェクト

 今年度の絆プロジェクトは、昨年の成果を受け「もっともっとつながりを深める 絆レターを送ろう❤」と題して、スタートしました。

 子どもたちにとって「普段なかなか会えない方」「同じ中学校区の仲間」とのつながりを深めたり、自分自身が住んでいる地域とのつながりを深めたりしていくことを期待しています。

 活動をとおして、相手を思いやり自分自身を見つめる子どもたちに成長していくことを願っています。

0